墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

坂西横穴墓群 東京都日野市大坂上

坂西横穴墓群は日野駅から徒歩7分ですが、七ツ塚古墳群から歩くと30分弱でした。 住宅街を抜けて、中央線の通る谷に出ます。 振り返った住宅街。 線路は4本以上あって、砂利を積んだ保線車両も。 階段の途中から、目的地のピンが立っている斜面あたり。 横穴…

七ツ塚古墳群(1・3・4・5・6号墳) 東京都日野市新町

「それは誠」の聖地巡礼をした際に、近くの古墳も廻りました。 こちらのほうが日野駅から遠そうだったので、駅からバスで「栄町5丁目」まで乗り、そこから南へ丘を上がって古墳公園へ。 そこから振り返った北側の坂道。その先には多摩川が流れ、その奥の丘上…

「それは誠」 乗代雄介著

3年ぶりぐらいで、本のテーマ。 「最高の任務」も最高で涙溢れましたが、今回も。そもそも涙腺がかなり緩くなっているということも考えられます… 今回は特に”ロケ地”が自分にとって非常に身近な場所(自宅が新浦安で実家が西国分寺)であり、主人公が修学旅…

谷ノ上横穴墓群 東京都日野市神明

2024年の初墳行は東京都日野市へ。 台地の上側からアプローチしましたが、横穴墓の場合は下からが基本でしたね(大概は急斜面なので) 上記の先の右手。多摩川の支流、浅川を隔てた対岸には多摩丘陵が望めます。 目の前には国道20号の日野バイパス。 笹の斜…

テオ・ヤンセン展 @千葉県立美術館

千葉みなと駅から徒歩10分の千葉県立美術館で開催中の「テオ・ヤンセン展」に行ってきました。 テオ・ヤンセン(1948~)は、物理学を修めたオランダのアーティスト。 右の数値で編み出した「足」を持ち、風を受けて生き物のように歩く「ビースト」たちを作…

宇部市渡辺翁記念会館(再訪・外観のみ) 山口県宇部市朝日町

下関から宇部空港に向かう途中、今回の旅で最後に訪ねたスポットは宇部市渡辺翁記念会館。 北側の側面。 正面から。建築家・村野藤吾の傑作です。 正面玄関前。 3年前に来た時に、あと一歩のところで見学できず(コロナで県外者は入れず) 今回は”リベンジ”…

赤間神宮・安徳天皇 阿彌陀寺陵 山口県下関市阿弥陀寺町

安徳天皇阿彌陀寺陵のある赤間神宮は、唐戸市場から国道9号を400mほど北東に進んだ左側、独立丘陵の麓にあります。 神社の駐車場は見当たらず。竜宮城のような建物が国道からも目立っていました。 水天門は1957年築の楼門ですが、「竜宮造り」の国登録有形文…

旧秋田商会ビル、下関南部町郵便局 山口県下関市南部町

前回の旧下関英国領事館(竣工1906年)を歩道橋から見ていたら、県道57号を隔てた側にも古い建物が2棟。 左が下関南部町郵便局庁舎(1900年)、右が旧秋田商会ビル(1914年) 下関南部町(なべちょう)郵便局は、現役です。 公式サイトによれば、今なお使わ…

旧下関英国領事館 山口県下関市唐戸町

唐戸市場を見た後、カモンワーフの駐車場から道路の向かい側に古い建物が見えていたので行ってみました。 美しい煉瓦造りの建物を東側から。 周囲の壁も、地面にも煉瓦。 1階が展示室で、2階にはカフェ(見学可)などがあります。 素敵な階段、右が入口です…

唐戸市場 山口県下関市唐戸町

前回の観音岬古墳の後は安徳天皇陵を見に関門海峡北岸へ。 朝からコンビニおにぎりだけだったので唐戸市場へ。 車を停めた隣の「カモンワーフ」で、来る途中の看板で気になっていた「瓦そば」をいただきました。 唐戸市場のほうは午後3時を回っていたので建…

観音岬古墳 山口県下関市安岡本町

若宮1号墳から秋根1号墳までの「史跡の道」の古墳を見た後は、下関市考古博物館のパネルで気になっていた海岸の古墳へ行ってみました。 他にも、ピンピン山古墳とか惹かれる墳名もありましたがそれは次の機会に… ナビに導かれて着いたところは海沿いのグウン…

秋根古墳群(1号墳・2号墳) 山口県下関市秋根新町

前回の仁馬山古墳から南西に700m程にある秋根古墳群です。 考古博物館でいただいた「史跡の道」ルートの終点(起点)です。 新下関駅から徒歩6分。 秋根記念公園に駐車場はありません。園内には秋根八幡宮。 造り出し付前方後円墳、または双方中円墳的な。 …

仁馬山古墳・植松古墳 山口県下関市延行

観音堂古墳に寄った後、一本西の坂を上がって国史跡の仁馬山(じんまやま)古墳へ。 坂の上の様子。 このあたりは道が細く、停められそうなスペースもありません。最初は車で上がりましたがバックで下まで戻りました。 右手には、植松古墳。 北側から。 その…

観音堂古墳 山口県下関市有冨

上の山古墳跡の川北神社を参拝した後は、東西に延びる丘陵の東端の仁馬山古墳を目指します。そこへの上り道から説明板が見えたのでまずはその観音堂古墳へ。 道路脇に石組みが。 詳細な説明板。移設された横穴式古墳(の下部)でした。 多数の玉類や鉄製品を…

上の山古墳(跡) 山口県下関市綾羅木

前回の若宮古墳群を見学した後は、下関市考古博物館から東へ、丘陵上の古墳を巡る「史跡の道」を辿りました。(実際は車でウロウロしてしまいましたが) 了元寺東側に「上の山古墳 川北神社」の表示板。 その指し示す方へ。 丘へ上がると川北神社。段の上が…

若宮古墳群(若宮1・2・3号墳、墳丘墓) 山口県下関市綾羅木

下関市考古博物館の北西隣に広がる綾羅木郷(あやらぎごう)遺跡。 史跡 綾羅木郷遺跡 西地区海岸を見晴らす西地区の丘には、弥生時代の中ごろから古墳時代にかけてつくられた多くの墓があります。これらは弥生時代前期の集落の跡に築かれたものです。昭和31…

岩谷古墳 山口県下関市綾羅木

下関市考古博物館を見た後、さっそく周囲の古墳へ向かいました。 まずは、すぐ隣の岩谷(いわや)古墳。 開口部の扉は開いています! 2回の移築を経た墳丘でした。 岩谷古墳岩谷古墳は、6世紀後半頃に下関市椋野町岩谷後に作られたお墓です。昭和45年(1970…

下関市立考古博物館 山口県下関市綾羅木

意外に広大な下関市を仁馬山古墳を目指して南下すると、古墳の近くに考古博物館があったので立ち寄りました。 予想外に重厚な建物。 エントランス前には、モノリスのような板石が並びます。 館内も荘厳。 充実の古墳時代コーナー。 下関と周辺の前方後円墳。…

安養寺  山口県下関市豊浦町大字厚母郷

大門古墳見学後、国道191号線を南に向かっていると、重文・木造阿弥陀如来坐像の案内が出ていたので立ち寄りました。 周辺には複数の安養寺がありますが、厚母郷(あつもごう)のほうになります。 安養寺の本堂。 拝観可との掲示があったので堂内に入ると、…

大門古墳 山口県下関市豊浦町大字黒井

益田市の白上古墳から車で2時間半で下関市の大門古墳に到着。 ただ古墳の場合、グーグルナビに「目的地に到着しました」と言われてから迷子になる場合が多いです。ここも最初は民家で行き止まり。 南側の細道に回り込みます。この真ん中の道。 ここで左に。…

須佐ホルンフェルス遠望(山口県萩市須佐)、JR木与駅(山口県阿武郡阿武町木与)

前回の白上古墳見学後は、山口県の西半分を一巡り。 今回はJALのマイレージを使ったので宇部空港を利用したのでした(石見空港はANAのみ) 往路は津和野経由で山あいを通りましたが、復路は海沿いを長門市まで行って下関回りで。 山口県に入ってすぐで「須佐…

白上古墳 島根県益田市白上町

前回のつづき。益田で泊まった翌朝、まずは中心街から南西に7㎞近く、白上川左岸の白上(しらかみ)古墳へ。 県道14号・白上阿武線沿いで、道路側に開口する訪ねやすい古墳です。 7:20到着。雨が降っていました。 旗を掲げる柱(旗ポールというそうです)が…

島根県立 石見美術館(島根県芸術文化センター グラントワ)「建築家・内藤廣 Built と Unbuilt」展 島根県益田市有明町

前回の萬福寺からは益田川沿いに南西1.2㎞ほど進み、この日の最後の訪問先で今回の目的地、島根県立芸術文化センターに到着。 駐車場近くから見る建物。壁にも瓦(石州瓦)が使われています。 入口に向かいます。 左側がエントランス。 エントランス正面に緩…

萬福寺 島根県益田市東町

前回の小丸山古墳の麓で、はからずも雪舟の墓に参ってここがゆかりの地だと知り、雪舟が手掛けた庭園があるという萬福寺に寄りました。 広場のような、本堂正面側。屋根の美しい建物は重要文化財でした。 山門そばにあった説明板。 萬福寺萬福寺は、南北朝時…

小丸山古墳 島根県益田市乙吉町

小丸山(こまるやま)古墳はスクモ塚古墳の南1.8㎞ほど。益田川右岸で東から延びる舌状台地の先端(山陰本線で切通されていますが) 益田駅から徒歩30分圏内です。 グーグルマップの誘導で、丘の北側の住宅地から墳丘の東麓へ。 道路は行き止まり、斜面上が…

大元古墳群(1号墳・2号墳) 島根県益田市遠田町

大元(おおもと)古墳群は前回のスクモ塚古墳から東に1.9㎞、丘陵を一つ越えた先で車で6分でした。 集落の道沿いに案内標柱。 その先の様子。駐車スペースは無く、目の前の道幅も狭いので、広い所を探す必要がありました。 民家の横を上がって行くと 古墳の…

スクモ塚古墳 島根県益田市久城町字須久茂塚

前回の、鵜の鼻古墳群からは、2.4㎞南西のスクモ塚古墳へ。国史跡です。 広い見学者用駐車場。 100m級の大きな前方後円墳(の印象です) 後円部を先端側から見上げて。 東の道路側から。 説明板によれば、最近になって前方後円墳ではなく、造り出し付き円墳…

鵜の鼻古墳群・後編 島根県益田市遠田町

前回のつづきの鵜の鼻古墳群。次は前方後円墳の矢印のほうへ。 先に、斜面下側の円墳を。 ちょこっと開口しているのもありmした。 目の前に、説明板のある墳丘が。 そこが、前方後円墳の17号墳でした。 島根県指定史跡鵜ノ鼻古墳群指定:昭和33年8月1日鵜ノ…

鵜の鼻古墳群・前編 島根県益田市遠田町

今回からは2023年11月末での、益田と下関を巡った記録です。 主目的は、益田市の島根県芸術文化センター グラントワで12月4日まで開催されていた「建築家・内藤廣展」を見ることでしたが、もちろん古墳巡りも。 最初の訪問地は、鵜の鼻古墳群。益田の街の北…

名張市郷土資料館 三重県名張市安部田

前回までの美旗古墳群を廻った後は名張市郷土資料館へ。 閉校した旧錦生小学校の校舎が郷土資料館となっています。 入館無料。月・木が休館で、開館時間は9:30~16:30 名張市郷土資料館 事業内容|名張市 こちらの金剛株式会社がリニューアルを手掛けたよう…