墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

兵庫県の古墳、寺社、遺跡

茶すり山古墳 兵庫県朝来市和田山町筒江

筒江城ヤブ1号墳の次は、茶すり山古墳でした。 遠目にも目立つ端正な墳丘。 周囲の棚田も美しく。 墳裾の解説。 国史跡 茶すり山古墳茶すり山古墳(和田山町筒江)は、平成13・14年度、平成17年度の発掘調査により、その全貌が明らかになりました。直径約90m…

筒江城ヤブ1号墳 兵庫県朝来市和田山町筒江

船之宮古墳を訪ねた後は、円山川沿いを北東に戻って茶すり山古墳へ。 途中にあった古墳を一箇所選んで立ち寄りました。 茶すり山古墳の1㎞ほど西に立地する、筒江城ヤブ1号墳。 墳丘の周りは細道のようだったので、集落の入口に車を停めさせていただきました…

船之宮古墳 兵庫県朝来市桑市

前回の小丸山古墳からは、南西に11㎞円山川上流を遡った谷合にある船之宮(ふなのみや:船宮)古墳へ。 さらに円山川を10㎞南へ向かうと日本海・瀬戸内海の分水嶺があって、越えた先には姫路へ流れる市川の流れが。 今もJR播但線が通りますが、古代からの幹…

小丸山古墳 兵庫県朝来市和田山町弥生が丘

前回の池田古墳(の跡?)を見学後は北西に2.3㎞、円山川支流の東河(とが)川右岸に立地する小丸山(こまるやま)古墳へ。 このあたり、谷が直交したりする興味深い地形です。 弥生が丘という気になる地名の、新興住宅街の真ん中あたり。 「小」という名前…

城ノ山古墳・池田古墳 兵庫県朝来市和田山町東谷・平野

前回の堀畑1号墳を見た後は円山川を4㎞半遡り、和田山駅に近い2つの古墳へ。 城ノ山(じょうのやま)古墳は、国道9号のトンネルの上。この感じは、墳丘があるのでトンネル化されたのでしょう。 が、墳丘への道は金網で閉ざされていました。 北東側の丘陵裾(…

堀畑1号墳 兵庫県養父市上野

前回の観音塚古墳の南東1.9kmには堀畑(ほりはた)1号墳。山陰本線の養父(やぶ)駅から徒歩15分。 6:30AMだったので、里山の森公園駐車場へのゲートは閉鎖。 徒歩で進んで行くと、大きな土盛りが! 回り込んでいくと、南東側に開口部。 詳細な解説板があり…

観音塚古墳 兵庫県養父市上野

3月20日からエントリを始めた北近畿古墳旅(3月11~13日)の最終日です(やっと) 宿(道の駅但馬楽座 やぶ温泉)からは700m南という至近距離でしたが、日の出時刻に合わせて6時20分に到着。 道路脇の墳丘です。 回り込むと説明板も。 解説の終盤に感動。 県…

箕谷古墳群 兵庫県養父市八鹿町小山

この日(2022/3/12)最後に訪ねたところが国史跡の箕谷(みいだに)古墳群。 八木川左岸の丘上で、川が小佐川にそしてすぐ先で円山川に合流する手前に立地。 つるぎが丘スポーツ公園に面した斜面にありました。 看板から右手に! 手前には数台停められます。…

こうもり塚古墳(大藪古墳群) 兵庫県養父市大薮

日が沈もうとしている中、禁裡塚古墳を見学して宿へ向かおうとした際に、”現在地”の場所の看板に目がとまり、近くのこうもり塚は見ておこうと考えを改めました。 大藪古墳群は、およそ1400年前の6世紀後半から7世紀前半にかけて築造された古墳群です。大藪集…

大藪古墳群野塚支群 兵庫県養父市大薮

禁裡塚古墳に到達する前に、野塚古墳群の一部(の墳丘のみ)を見ていました。 山の方とは結構頑丈な金網で結界されています。 禁裡塚古墳を示す方向へ向かうと、開閉可能な扉あり。 金網の向こう側に入って進みましたが、マップのピンとは離れていくので引き…

禁裡塚古墳(大藪3号墳) 兵庫県養父市大薮

楯縫古墳を見た後は、円山川を10㎞ほど遡って養父(やぶ)市の古墳へ。 最初に向かったのは禁裡塚(きんりづか)古墳。 かなり迷った末に実は墓地から近かった墳丘へ。開口部を見つけた時は安堵のため息が出ました。 (ちなみに車で墓地に入ってしまうとUタ…

楯縫古墳 兵庫県豊岡市日高町鶴岡

豊岡市立歴史博物館を見学した後は東に2.8㎞にある楯縫古墳へ。 こちらの観音堂が目印。 その左手に、大きな石柱が立っています。 ここに停めさせていただきました。 谷の中を緩く上った先に、苔むした石室がありました。 入り口脇には、入室禁止の立札。 説…

ケゴヤ古墳 兵庫県豊岡市城崎町上山

円山川河口から川沿いを南へ、城崎温泉を通り抜けた先にあるケゴヤ古墳へ。 県道3号(円山川リバーサイドライン)の西に並行する旧道沿いに入口がありました。 文字のかすれた標柱があります。 振り返ったところには、樋門とその記念碑が。 すぐ脇に、単線の…

小井戸浜古墳 兵庫県豊岡市田結

津居山湾の田結(たい)漁港に面して開口していたのは、小井戸山古墳。 グーグルマップに導かれて古墳へ(右に開口部) 振り向けば漁港。 改修されたばかり(?)のブロック階段を上がらせていただきます。 堂々とした開口部。 石室全長は6m。 https://www.h…

御待岬 兵庫県豊岡市瀬戸

ヨゴレババ古墳群から30分かけて展望台まで戻り、そこから車で津居山湾へ戻る途中にあった御待岬(おまちみさき) 駐車スペースがあったので寄ってみました。 ”展望台”からは車で2分。 城崎温泉からも車なら7分の場所。 日本風景街道 但馬漁火ライン~御待岬…

ヨゴレババ古墳群 兵庫県豊岡市竹野町田久日

前回の、才ノ神古墳から1.5㎞東にピンが立つのは「ヨゴレババ古墳群」 古墳の名前には時々不思議なものも見かけますが、ここはトップグループに入るのでは。(正式名称だとしても、SNSに書いていいものか迷うレベル…) 県道17号・但馬漁火ラインの展望台駐車…

才ノ神古墳 兵庫県豊岡市竹野町田久日

赤坂今井墳墓を見た後は、この日に訪ねたかった範囲で一番西の古墳を目指し、50分程ドライブ。 久美浜湾の北縁で、気持ちの良い景色に惹かれて思わず小休止。 ここはまだ京都府(京丹後市)です。 左の山は「かぶと山」、その東麓の古墳には午後訪ねました。…

北条古墳 兵庫県丹波篠山市細工所

前回の雲部車塚古墳から600mほど北東に立地する北条古墳。 同じく篠山川沿いです。 枝道を上がると、道路からも説明板が見えていました。 48年前の説明板なので、かなり読みにくくなっていますが。 県指定文化財 北条古墳昭和45年3月30日指定この古墳は篠山…

雲部車塚古墳 兵庫県丹波篠山市東本庄

2022年の3月11日から13日にかけて、丹波・丹後と但馬の古墳を巡りました。 最初に目指したのは丹波篠山市の雲部車塚(くもべくるまづか)古墳。 車で大阪から1時間強程。駐車場はありません。 長軸を東西に向け、盾の形の周濠や、北と南に陪塚を残す美しい古…

宮山古墳・姫路市埋蔵文化財センター 兵庫県姫路市四郷町

播磨国分寺跡から20分強歩いてきて、たどり着いた姫路市埋蔵文化財センター。 宮山古墳の隣に建つ。 予想を超える立派な建物だった。 受付の様子。入館無料。月曜休館で10時~17時開館。 企画展示室では秋季企画展「TSUBOHORI-発掘調査展2019-」と題して、…

播磨国分寺跡 兵庫県姫路市御国野町国分寺

前回までの壇場山古墳からは播磨国分寺跡が近かったので立ち寄ってみた。 国道2号沿いのアウトレットのパン屋さんには遊園地のようなオブジェ。 その角の「国分寺」の交差点を南に入ると山門。 現在の国分寺(真言宗牛堂山)の本堂。 読めなくなりつつある標…

壇場山第3古墳(山之越古墳)・第2古墳・第1古墳 兵庫県姫路市御国野町国分寺

前回の壇場山古墳には陪塚(ばいちょう)が3基残っており、これらも国指定史跡に含まれている。 第3古墳とも呼ばれる山之越古墳は一辺約60mもある方墳。壇場山古墳の主軸線上、すぐ北西にある(四辺は東西ー南北に沿う) 駐車場の先に見えていた説明板。 山…

壇場山古墳 兵庫県姫路市御国野町国分寺

この日に訪ねた最初の古墳が壇場山(だんじょうざん)古墳。 岡山県の吉備高原に前泊していたが、始発のバスで岡山駅まで一時間ほど揺られ、山陽新幹線に姫路駅まで乗り、JR神戸線で2つ目の御着駅で降りた。 御着(ごちゃく)とは、なかなか読めないのでは。…

石の宝殿・生石(おうしこ)神社 兵庫県高砂市阿弥陀町生石

前回の考古博物館の前には「石の宝殿」を訪ねていた。 JR神戸線の土山駅は宝殿駅から3駅目。 駅から目的地までは少し距離があったので行きはタクシーを利用した(1000円ほど) 車は丘の上の鳥居まで、急な石畳坂を車で上がったので得した気分に。 鳥居の脇に…

小壺古墳 兵庫県神戸市垂水区五色山

前回の五色塚古墳・後円部斜面から見た小壺古墳(左) 芝がきれいに貼られた墳丘。墳頂の後ろは明石海峡大橋の塔。 五色塚古墳とともに、国史跡に指定されている。 道路脇にあるので間近で観察できるが、柵の中へは入れない。 散髪直後のような清々しさ。 小…

五色塚古墳 兵庫県神戸市垂水区五色山

11月の最初の連休に岡山で私的会合があり、前後に古墳探訪も組み込んで贅沢な(?)旅をした。 帰路に山陽本線沿いを途中下車して兵庫県の古墳も数基訪問したので、まずは最後に訪ねた五色塚(ごしきづか)古墳から。 「墳丘からの眺め」というブログ名をつ…