墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

神奈川県の古墳、寺社、遺跡

地頭山古墳 神奈川県厚木市船子

今回は、先月下旬に訪ねた地頭山古墳を。 小田急線の本厚木駅から徒歩30分弱の距離でした。 「関東古墳散歩」にも紹介されていて、いつか訪ねたいと思っていた古墳でしたが、気づけば本を買ってから9年経っていました… 関東古墳散歩―エリア別徹底ガイド 作者…

蟹ヶ谷古墳群・現地説明会(2022年3月5日) 神奈川県川崎市高津区蟹ケ谷

3月5日の土曜日、川崎市の蟹ヶ谷古墳群の現地説明会に参加しました。 会場の神庭緑地の様子です。 前回ここを訪れたのは3年前でした。 蟹ヶ谷古墳群 神奈川県川崎市高津区蟹ヶ谷 - 墳丘からの眺め 現地には、説明会の案内文も掲示。 (前略) 蟹ヶ谷古墳群は…

瓢箪塚古墳(上浜田7号墳) 神奈川県海老名市国分南

前回の上浜田6号墳から60mほど北東に、公園内に保存された瓢箪塚(ひさごづか)古墳があります。 400m東には目久尻川が流れ、700m北西には相模国分寺跡、2.5㎞北には秋葉山古墳群が、という立地。 ここも宅地開発で周囲をぎりぎりまで削られていました。 周…

上浜田古墳群第6号墳(上浜田6号墳) 神奈川県海老名市国分南

前回の浜田三塚公園の70m北に、上浜田6号墳が残っています。 途中で振り返った公園の木立。真下のトンネルは”ひさご塚隧道”。 すぐ先に、ほぼ垂直の擁壁で残された墳丘が。 階段脇に説明板。 上浜田古墳群第6号墳(上浜田6号墳)この付近には瓢箪塚(ひさご…

上浜田1号墳(馬捨塚)・上浜田2号墳 @三塚公園 神奈川県海老名市浜田町

前回の上浜田6号墳跡から北北東200mほどに、墳丘が良く残る公園があります。 住宅街を抜ける尾根道です。木々が顔をのぞかせる場所も。 崖下への斜面から伸びる樹木でした。 そのすぐ北に、古墳公園らしき法面が。 丘陵上を造成して平面にするためには標高の…

上浜田中世建築遺構群跡(浜田歴史公園)、上浜田5号墳(太鼓塚古墳)跡 神奈川県海老名市浜田町・大谷北

寒川神社参拝後、宮山駅から相模線を北へ4駅目の海老名駅へ。 線路は単線でしたが、海老名駅ホームでは茅ヶ崎行と橋本行が顔合わせ。 大きな海老名駅にはタクシー乗り場もあって思わず利用。上浜田古墳群の南端そばに「浜田歴史公園」があるので運転手さんに…

寒川神社 神奈川県高座郡寒川町宮山

前回の大神塚から寒川神社までは徒歩15分。 相模川の支流、目久尻川に沿うような並木の参道を北へ向かいます。 巨大な鳥居をくぐって。車道は渋滞気味。 ここで右へが参道です。 三の鳥居から境内へ。 神門には、ねぶたのような飾りがありました。風神雷神で…

大神塚(おおじんづか) 神奈川県寒川町岡田

応神塚とも呼ばれる大神塚は全長50mほどの帆立貝形の前方後円墳。相模川左岸の寒川神社の近くに立地しています。 安楽寺の墓地の中に残る墳丘。 墳丘には桜の木も。春が待ち遠しいですね(この時は年末でしたが) 前方部の右裾から。 前方部から後円部を。 …

大塚古墳公園(大神塚周辺古墳群E号墳) 神奈川県高座郡寒川町岡田

今回からは昨年(2021)12月30日に訪ねた、神奈川県の寒川町と海老名市の古墳の紹介です。 東海道線の茅ヶ崎駅で降りて相模線に乗り換え、寒川駅で下車。 駅の窓からは大山の雄姿が。 その左をズームすると富士山も。 駅の案内図には寒川神社もありますが、…

朝光寺原古墳(の辺り) 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町

市が尾駅近くには、南側に徒歩8分の朝光寺原遺跡(古墳跡)もあります。 住宅街の一画、南東向きの台地端斜面に残された貴重な緑。 古墳のような膨らみですがちがいます。 そのすぐ先の南東には東名高速の隔壁が。 そこから振り返って。あずまややベンチが近…

市ヶ尾横穴古墳B支群(市ヶ尾遺跡公園) 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町

前回のA支群を見た後に斜面に向かって右方向へ少し上がります。 上る手前にあった解説板(ぶれました) 左端だけピックアップ。 古代社会と横穴墓古墳がさかんにつくられた時代を古墳時代(4~7世紀)と呼んでいます。古墳は九州から東北地方まで広く分布し…

市ヶ尾横穴古墳A支群(市ヶ尾遺跡公園) 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町

10月24日の日曜日、東急田園都市線沿いの住宅街にある横穴墓を見学。 下車した駅は「市が尾」、住所は「市ケ尾」ですが、マップや現地看板が「市ヶ尾」だったのでブログではそれに合わせました。 古墳歩きをはじめた頃に当駅から徒歩20分の稲荷前古墳群を訪…

諏訪坂古墳石棺蓋石 神奈川県横浜市鶴見区諏訪坂

2月13日の土曜日の午後に下末吉面の高低差を味わう、外歩きツアーに参加しました。 集合場所の鶴見駅へ向かう途中、乗り換えた大井町駅構内から。 ズームすると、旧大井町変電所建物の妻側が写りました。 https://massneko.hatenablog.com/entry/2015/10/22/…

鶴岡八幡宮 神奈川県鎌倉市雪ノ下

10月5日の土曜日、以前から予約をしていた一条恵観山荘を訪ねるために鎌倉へ出かけた。 8時台に鎌倉駅到着。 昼は人で溢れる小町通りも静か。 この機会に鶴岡八幡宮へお参りした。 太鼓橋から奥の社殿。 翌日に行われる流鏑馬の準備が進んでいた。 石段前、…

二ケ領用水宿河原取水口 神奈川県川崎市多摩区宿河原

前回の続き。 「切通し上」の停留所で少し待って登戸駅行きのバスに乗って、グーグルマップ上で位置確認をしながら進み、目星をつけた宿河原小学校前で降りて北へ歩いて「しんふねしまはし」へ。 川沿いの道からは目線に花。 水面に近い散歩道があった。 板…

等覚院~五所塚(権現台遺跡) 神奈川県川崎市宮前区神木本町

東高根遺跡からは北西へ。地図上で気になった「五所塚」を目指した。 東名高速の高架をくぐって 進む。 途中にあった等覚院(とうがくいん)の仁王門。 軒下の組み物に目を奪われる。 本堂へはさらに石段を登る。 鎌倉時代の薬師如来座像がおられます。 等覚…

東高根遺跡(東高根森林公園) 神奈川県川崎市宮前区神木本町

前回の緑ヶ丘霊園から谷へ降りるルート。 下は細長い谷戸になっている。 水辺に木道があって歩きやすい。 振り返って。 途中に再び台地上に向かう階段が。 上は平地で、周囲を木々に囲まれた気持ちの良い空間になっていた。 古代芝生広場という名がついてい…

久地神社~作延城址 神奈川県川崎市高津区久地・下作延

今日から、一旦ストック記事を。 今春は秩父や飯田を訪ねてネタが豊富になってしまったので、未エントリの春編が残っていました。 一つ目は、3月末に川崎市高津区の久地円筒分水を訪ねた際の続きです。 そこから南西の山の方へ行ってみました。 こちらは円筒…

神光寺横穴墓 神奈川県藤沢市川名

鎌倉大仏前で藤沢駅行きのバスの乗ってから20分ほど揺られて、御霊(ごりょう)神社前で下車。 マップで神光寺(じんこうじ)を目指していくと、途中右手に川名御霊神社があった。 細い参道で遠近感が強調される。 参拝して戻る際の眺め。 これから向かう神…

報国寺 神奈川県鎌倉市浄妙寺

前回の浄妙寺からバス通りに戻ると、すぐに報国寺入口の信号が見える。 降ってわいたように観光客が増えた。さすが連休晴天日の著名スポット。 ここも入口に市の説明板が。 報国寺宗派:臨済宗建長寺派 山号寺号:功臣山報国寺 建立:建武元年(1334) 開山…

十二所神社~明王院~浄妙寺 神奈川県鎌倉市十二所・浄妙寺

前回のつづき、朝夷奈切通から鎌倉市側の一般道へ出たところ。 車は通れない橋にガードレールが。 川は結構深かった。 川沿いの歩道を通過して、案内板のあった十二所神社へ。 小字名にもなっている十二所神社を正面から。 神奈川県神社庁のサイトには「じゅ…

朝夷奈(朝比奈)の切通し(後編:熊野神社・大切通) 神奈川県横浜市金沢区朝比奈町~鎌倉市十二所

前回のつづき、大切通の手前で熊野神社への参道に入る。 平坦だが予想したより距離があり、心細くなってきたときに石段が現れた。 静かで、厳かな空気に包まれる。 石段を上がって振り返って。 拝殿に参拝して後ろに回ると、井戸の祠と本殿に続く急階段(立…

朝夷奈(朝比奈)の切通し(前編・小切通) 神奈川県横浜市金沢区朝比奈町~鎌倉市十二所

2019GWの5月4日、とある建物特別公開があったので鎌倉へ。さらに周辺の”見どころ”も訪ねた。混雑を避けるため、朝早く金沢八景から“峠越え”をして、バスで藤沢に抜けた。 最初に向かったのは、朝夷奈(あさいな:朝比奈)の切通し。 グーグルマップで調べる…

石橋供養塔(二ヶ領用水) 二子塚古墳跡 神奈川県川崎市高津区坂戸・二子

前回のつづき。 高津区諏訪の2つの古墳を見た後、グーグルマップの「石橋供養塔」とそこから西にくねる緑の帯が気になって、そちらの方へ。 府中街道から南に入ると、現在の二ヶ領用水。久地円筒分水から2kmほど流れてきた地点になる。上流側にはおそらくし…

諏訪浅間塚古墳・小黒恵子童謡記念館 神奈川県川崎市高津区諏訪

前回の諏訪天神塚古墳を見た後は、諏訪浅間塚古墳のピンが立っている斜向かいの敷地へ。 そこには小黒恵子童謡記念館があった。 門を入っていくとモダンな建物が。 ここは童謡作家の小黒恵子氏(おぐろけいこ:1928~2014)の旧自宅で、1991年に小黒恵子童謡…

諏訪天神塚古墳 神奈川県川崎市高津区諏訪

前回のつづき。 久地円筒分水のそばからバスに乗ってグーグルマップを見ていると、 高津駅から東に1kmほどの場所に古墳のピンを見つけた。 しかしそこまで歩く気分では無かったので、高津駅付近に見つけた「大山街道ふるさと館」へ寄ってみるだけにしようと…

久地円筒分水 神奈川県川崎市高津区久地

前回のつづき。 溝の口駅から宗隆寺の横を通り、国道246号で分断された対岸にもつづいていた「久地円筒分水」への道。 壁からのパイプは静脈系開渠の名残りか。 少し行くと左手に、丘の斜面を覆いつくすようなマンションが。 その先には美しい構造物があった…

宗隆寺古墳群 神奈川県川崎市高津区下作延

前回のつづき。 高津区近辺でグーグルマップに”古墳”と入力すると、溝の口駅のそばの宗隆寺古墳群がヒットしたので、梶が谷駅から一駅乗って訪ねてみた。 溝の口駅で降りると、方向感覚を失ってポレポレ通りへ。スマホで反対方向へ進んでいることに気づいて…

法界塚古墳 神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷

前回のつづき。 宮前大塚古墳から法界塚古墳へ向かう。 田園都市線のトンネルの上を通り、坂を下ってまた上った。 グーグルマップのピンの位置にあったのはJAセレサ川崎の駐車場。 その一隅に墳丘があった。 擁壁でしっかり守られている。 かなり高い位置…

宮前大塚古墳 神奈川県川崎市宮前区宮崎

前回のつづき。 東急田園都市線の梶が谷駅と宮崎台駅との間にある宮前大塚古墳は、グーグルマップにてその存在を知った。 どこかへ出かけるときは、目的地付近を開いたグーグルマップに「古墳」と入力して検索ボタンを押して周囲の古墳を調べてみる。すると…