墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

徳島県の古墳、寺社、遺跡

矢野の古墳 徳島県徳島市国府町

徳島市立考古資料館をさっと(すみません!)見学後、資料館のすぐ西にピンが立つ「矢野の古墳」へ向かいました。グーグルマップでは徒歩2分と出ますが… 空港へ向かう時間でしたが、考古資料館のパネル展示を目にしてしまったので、数分ならと。 資料館を出…

徳島市立考古資料館  徳島県徳島市国府町西矢野字奥谷

渋野丸山古墳を見学した後は当初は徳島空港に戻る予定でしたが、徳島市立郷土資料館を経由しても間に合いそうだったので立ち寄りました。 周囲の雰囲気に溶け込むような、瓦屋根の平屋建物。 展示も充実。 古墳時代コーナーには、訪ねたばかりの渋野丸山古墳…

渋野天王の森古墳 徳島県徳島市渋野町学頭

渋野丸山古墳のある多々羅川沿いには、他にも数基の古墳が残っています。そのうちの一基、渋野天王の森古墳も訪ねてみました。 渋野丸山古墳の西隣にある渋野八幡神社をストリートビューで。 そこにあった「渋野の古墳案内図」 神社の西の小径を入ると、石垣…

渋野丸山古墳 徳島県徳島市渋野町三ツ岩・学頭

弁慶の岩屋を見た後は今回の墳行の二つ目のクライマックス、渋野丸山古墳へ。 徳島県最大の墳丘が吉野川から少し離れているのが意外な印象でした。 とくしま動物園の南東800mほど、県道209号(八多法花・はたほっけ線)のすぐ北側に立地。東側に自販機のある…

弁慶の岩屋 徳島県小松島市芝生町花谷

池谷駅周辺の古墳を訪ねた後は、吉野川河口を超えた南側の渋野丸山古墳を目指しましたが、その南東の「弁慶の岩屋」にも足を伸ばしました。 古墳の名前もそうですが、周囲には源義経に関連する碑が複数あります。源義経が一の谷の戦い後に屋島に向かうのにこ…

宝幢寺古墳 徳島県鳴門市大麻町池谷

前回の萩原2号墓見学後は、天河別神社古墳群を挟んだ東側の宝幢寺(ほうどうじ)古墳へ。行ったり来たりで、神社の真下のトンネルを3,4回通り抜けました。 こちらが宝幢寺の本堂。 縁起には古墳のことも。 本堂の右手に、古墳への道標が。 道標は途中の分岐…

萩原2号墓(鳴門板野古墳群) 徳島県鳴門市大麻町萩原山ノ下

池谷駅からは、天河神社古墳群のすぐ西側にある萩原墳墓群へ行ってみました。 川北街道から北への枝道はこんな感じで細いです(背面側の路肩・歩道は幅広) 枝道を上がると説明板。弥生時代終末期の積石塚で、奈良のホケノ山古墳との関係が考えられるとのこ…

天河別神社古墳群(鳴門板野古墳群) 徳島県鳴門市大麻町池谷滝ケ谷

うだつの町並みを見た後は高速に乗って40数分、一気に移動して吉野川河口北岸へ。 神社の麓に停めました。歩いて登ってすぐです。 説明板は2つありました。 徳島県指定史跡天河別(あまのかわわけ)神社古墳群昭和33年(1958)7月18日指定天河別神社古墳群は…

尾山古墳 徳島県美馬市穴吹町口山尾山

前回の江ノ脇古墳からは吉野川右岸を東に進み、脇町ICから高速に乗って徳島市街へ向かうつもりでしたが、ルート沿いにあった尾山(おやま)古墳にも立ち寄りました。 JR穴吹駅のすぐ裏手の丘上に立地。ここを左に上がりますが、車の場合はどこか手前に停めた…

江ノ脇古墳・寺町古墳 徳島県美馬郡つるぎ町貞光江ノ脇

段の塚穴の駐車場にあった「美馬町史跡マップ」には、ほかにも幾つも古墳が記されています。こんなにあったとは。 グーグルマップで「古墳」と入力してピンが近くに立った江ノ脇古墳へ向かうことにしました(説明板には無かったですが) 信号待ちで、吉野川…

段の塚穴(棚塚) 徳島県美馬市美馬町東宗重

前回の太鼓塚古墳から25m西に棚塚古墳。この2基で「段の塚穴」を構成します。 後世のお墓が並ぶ南面。 棚塚の側からみる太鼓塚。 石室の扉は開いています。 扉に掲示されている棚塚のデータ。 棚塚古墳(国指定史跡 段の塚穴)墳丘:直径約20m 高さ約7m石室…

段の塚穴(太鼓塚) 徳島県美馬市美馬町坊僧

今回からは2023年10月中旬に訪ねた徳島墳行です。 徳島阿波おどり空港の、ターミナルビル前の阿波踊りの群像。バックは鳴門の渦潮。 空港からカーシェアを利用してまずは「段の塚穴」へ。 高速利用で1時間程、美馬ICからは4分の至近。広い駐車場完備。 駐車…

大代古墳・後編 徳島県鳴門市大津町大代

前回のつづき、11月下旬の墳行旅の最終回。 大代古墳の解説は途中の道路沿いにも、臨時仮設のものが数枚あった。 大代古墳大代古墳は、鳴門市大津町にある墳丘長54mの前方後円墳です。墳丘の周囲と後円部の埋葬施設の上面には埴輪列を置き、竪穴式石室には刳…

大代古墳・前編 徳島県鳴門市大津町大代

今回の墳行で最後に訪ねた場所は徳島県の大代(おおしろ)古墳。 新大阪から神戸を抜けて淡路島を縦断し、車で2時間強。 毎年11月23日に限って墳丘に上がれることを知り、この機会に訪ねてみた。 国指定史跡 鳴門板野古墳群 大代古墳 一般公開|イベント|鳴…