前回のつづき、11月下旬の墳行旅の最終回。 大代古墳の解説は途中の道路沿いにも、臨時仮設のものが数枚あった。 大代古墳大代古墳は、鳴門市大津町にある墳丘長54mの前方後円墳です。墳丘の周囲と後円部の埋葬施設の上面には埴輪列を置き、竪穴式石室には刳…
今回の墳行で最後に訪ねた場所は徳島県の大代(おおしろ)古墳。 新大阪から神戸を抜けて淡路島を縦断し、車で2時間強。 毎年11月23日に限って墳丘に上がれることを知り、この機会に訪ねてみた。 国指定史跡 鳴門板野古墳群 大代古墳 一般公開|イベント|鳴…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。