墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

天河別神社古墳群(鳴門板野古墳群) 徳島県鳴門市大麻町池谷滝ケ谷

うだつの町並みを見た後は高速に乗って40数分、一気に移動して吉野川河口北岸へ。

 

神社の麓に停めました。歩いて登ってすぐです。

 

説明板は2つありました。

徳島県指定史跡
天河別(あまのかわわけ)神社古墳群
昭和33年(1958)7月18日指定
天河別神社古墳群は、徳島県内でも有数の規模を誇る「鳴門板野古墳群」の中心にある古墳群です。古墳時代前期から中期にかけての11基以上の古墳で構成されています。
1号墳は直径25m・高さ2.6mの二段築成の円墳で、北側に幅3~4mの周濠が残っています。墳丘一段目は地山を削り墳形を整え、二段目は盛土で築かれています。埋葬施設は石囲いで囲まれた南北主軸の竪穴式石室で、結晶片岩が使用されています。石室の規模は南北約5.08m・東西北側幅約1.1m・東西南側幅約1mを測り、蓋は木製であったと考えられます。石室の床面からはコウヤマキ製の木棺材が確認され、床面の形から舟底状の木棺が安置されていたと想定されます。副葬品は銅鏡(珠文鏡)1・鉄剣2・鉄斧1・ヤリガンナ1・刀子2・土師器片が確認されました。

2号墳は1号墳の南に築かれた直径26mの円墳ですが、墳丘裾の東から南側部分にかけて礫敷きのテラスを付設することに特徴があります。三段築成でそれぞれの裾部には列石を伴い、一部には葺石が葺かれています。埋葬施設は結晶片岩を使用した南北主軸の竪穴式石室で、5m前後の規模であると考えられます。
3号墳は全長42mの前方後円墳、4号墳の墳形は不明ですが、埋葬施設に礫敷きの粘土槨に割竹形木棺を安置し、舶載斜縁二神二獣鏡を副葬していました。
古墳群眼下の徳島平野は、古墳時代の頃は海と川を結ぶ水辺空間が広がっていたと考えられ、阿波で産出した朱銀朱や結晶片岩を摂津や河内・大和に運び出すための港湾拠点が築かれていたと考えられています。この交流空間はのちの古代官道である南海道や、近世阿波の五街道である撫養街道へと発展していきます。鳴門板野古墳群の展開は阿波の交流拠点の礎を築き、その役割は現在まで引き継がれています。

 

昭和33年に県指定、平成28年に国指定になったのですね。

国指定史跡 鳴門板野古墳群
天河別神社古墳群
平成28年(2016)10月3日指定
鳴門板野古墳群とは
鳴門板野古墳群は、鳴門市から板野町にかけての阿讃山脈の麓に築かれた、弥生時代終末期から古墳時代前期(3世紀初期~4世紀末)の古墳の総称です。弥生時代終末期には、石を積み上げた墳丘をもつ積石塚を造りますが、古墳時代前期になると土を盛り上げた古墳を造るようになります。また、亡くなった有力者を埋葬する竪穴式石室の構造や、銅鏡・鉄器などの副葬品、古墳の表面に並べられた埴輪の特徴は、当時の政治的な中心地域であった畿内地域との強い関係があったことを示しています。こうした特徴を備える鳴門板野古墳群は、四国東部を代表する古墳群の1つである、当時の社会を知ることができる重要な遺跡として評価されています。
天河別神社古墳群について
古墳は標高16~28mの尾根上に築かれています。1・2号墳で異なる構造の竪穴式石室が造られ、銅鏡や鉄器などの出土遺物から時期差も推定できることから、指定されている4基は古墳時代前期の一定期間に連続して造られたとみられます。これらの古墳は吉野川下流北岸からンると海峡一帯を勢力下においた有力者の墓と考えられます。
・1号墳(円墳:直径25m) 竪穴式石室に割竹形木棺を安置し銅鏡や鉄剣などが出土 前期前半(3世紀末頃)
・2号墳(円墳:直径26m) 竪穴式石室の天井部を確認 朱塗りの土器片が多く出土 前期前半(4世紀前半)
・3号墳(前方後円墳:全長約41m) 埋葬施設未確認 埴輪を持たない可能性がある 前期後半(4世紀中頃)
・4号墳(円墳または前方後円墳) 埋葬施設の基礎部礫敷を確認 銅鏡・鉄剣・鉄鏃出土 前期前半(3世紀後半)
鳴門市教育委員会

 

まずは拝殿へ。

 

参拝して振り返って。

 

社殿の背後に1号墳。

 

墳頂に標識あり。

 

拝殿に向かって左(南)側に2号墳。

 

墳頂には石造の祠。

 

2号墳のあたりから1号墳を。

 

そこから谷を回り込んでいくと3号墳。

(説明板の測量図部分)

 

3号墳の後円部墳頂。

 

前方部を思われるあたりから、後円部を。

 

4号墳の標識は見つけられませんでしたが、このあたりでしょうか。

 

ふっき~さんがしっかり訪ねられていますね。

徳島県鳴門市大麻町池谷 天河別神社2号墳・3号墳・4号墳・7号墳 | 古墳探訪記

徳島県鳴門市大麻町池谷 天河別神社1号墳 | 古墳探訪記

 

鳴門板野古墳群には、3年前に訪ねた大代古墳も含まれています。天河別神社古墳群からは東北東に4.5㎞。

大代古墳・前編 徳島県鳴門市大津町大代 - 墳丘からの眺め

大代古墳・後編 徳島県鳴門市大津町大代 - 墳丘からの眺め