墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

三重県の古墳、寺社、遺跡

貴人塚古墳 美旗古墳群・後編 三重県名張市下小波田

前回の馬塚古墳から南東に500mほどに貴人塚古墳があります。 田んぼに浮かぶ島のような姿。墳長50mほどの前方後円墳です。 その説明板。 史跡 美旗古墳群貴人塚古墳美旗古墳群最後の前方後円墳で、今は全長47mですが、発掘調査により元は55mありました。墳丘…

馬塚古墳 美旗古墳群・中編 三重県名張市美旗町中1番

前回に続いての美旗古墳群、その盟主墳の馬塚古墳。 グーグルマップに誘導されて、墳丘の南側から。 幅広の周溝が巡っていて、鑑賞しやすい墳丘です。 墳長142mの雄大な前方後円墳。 前方部隅の稜線から墳丘上へ。 だだっ広い前方部墳頂。奥が後円部。 後円…

美旗古墳群・前編(女良塚古墳・殿塚古墳・毘沙門塚古墳~の近く) 三重県名張市新田

前回の石山古墳(の近く)からは、5㎞ほど南西に展開する美旗(みはた)古墳群へ。 国史跡です。 三重県の観光サイトによれば、名張川支流小和田川上流右岸に広がる標高200mの大地に位置する古墳群で、古墳時代の前期から後期に築造され、5基の前方後円墳(…

石山古墳(未到達) 三重県伊賀市才良

御墓山古墳見学の後は10㎞南の石山古墳を目指します。 途中で伊賀上野の街へ入り、芭蕉翁生家と芭蕉翁記念館、そして伊賀流忍者博物館へ寄りました。 芭蕉翁生家。 史跡芭蕉翁生家 | 俳聖 松尾芭蕉 – 芭蕉翁顕彰会 博物館の展示も面白く、忍者屋敷は楽しかっ…

御墓山古墳 三重県伊賀市佐那具町

今回からは2023年10月下旬の伊賀墳行になります。 三重県の古墳を訪ねるのは今回が初めてですが、これで全県の古墳を(ほんの一部のみのところも多々ありますが)巡ったことになりました。 ちょっとウロウロして見つけた入口。 このあたりでした。古墳がある…