墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

石山古墳(未到達) 三重県伊賀市才良

御墓山古墳見学の後は10㎞南の石山古墳を目指します。

途中で伊賀上野の街へ入り、芭蕉翁生家と芭蕉翁記念館、そして伊賀流忍者博物館へ寄りました。

 

芭蕉翁生家。

史跡芭蕉翁生家 | 俳聖 松尾芭蕉 – 芭蕉翁顕彰会

 

博物館の展示も面白く、忍者屋敷は楽しかったです(忍者屋敷は外国人観光客が大半で、解説も2か国語でした)

今回は夫婦旅で、上記2カ所は記念写真しか撮らなかったので割愛します…

古墳を巡る時間との兼ね合いで、お城や蓑虫庵などはスルーしたので、また訪ねてみたいと思います。

 

その後に向かった石山古墳は、伊賀鉄道丸山駅から東に1.5㎞の丘陵上の立地。

 

古墳時代前期(4世紀後)の前方後円墳で全長120m。

「古墳図鑑」にも紹介されている「伊賀地域を代表する前期の古墳」

本には「現在は墳丘に立ち入りできません」との記載もあるので、遠目に墳丘を確認できないかと行ってみました。

 

南側から。

 

しかし実際は上記の右(東)でした。ストリートビューでも見られます。

なんで現地でわからなかったのか…

道が狭いとそれだけで緊張感が高まってしまうからかも知れません。

再訪決定。

 

そこから南側の眺め。