墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

空・雲・虹

唐戸市場 山口県下関市唐戸町

前回の観音岬古墳の後は安徳天皇陵を見に関門海峡北岸へ。 朝からコンビニおにぎりだけだったので唐戸市場へ。 車を停めた隣の「カモンワーフ」で、来る途中の看板で気になっていた「瓦そば」をいただきました。 唐戸市場のほうは午後3時を回っていたので建…

秋空・2020年10月

千代田区の西御門前交差点から日比谷公園方向。 信号待ちをしていて目に入った空を撮りました。 逆さにしてみると、空から見る山脈のようでは。 (iphoneにて)

大分空港からの空の旅

大分墳行シリーズの最終回は、飛行機からの眺めです。 大分空港からは愛媛県の山々が見えました。 離陸直後の西側。 六郷満山が良く見えました。中心に向かって放射状に沢山の谷戸が入っています。 やや右の水平線上に姫島。日本列島に数カ所しかない黒曜石…

毎日投稿 丸6年

大分墳行シリーズの途中ですが… 本エントリで連続投稿が「2192日」となりました。 365(日)× 6(年)+ 2(日・うるう年分) = 2192(日)で、ちょうど6年間です。 「予約投稿」をしているので毎日書いているわけではありませんが、大体0時にアップしている…

ブルーインパルス 東京上空飛行

オフィス出社だった昨日、午前中にフライト情報を知ったので、フライトコースに近い増上寺境内に移動して、iphone6sで撮影しました。 1回目では、飛行隊が真上に来た時に自分の体を左右どちらまわりにするか迷って、画面がふらついてしまいました。 ブルーイ…

飛行機雲いくつか

前回のエントリで飛行機雲に言及していただいた方がおられたので、過去記事を含めてまとめてみました(masa様、ありがとうございます) 池上線に架かる谷山橋から(iphoneで) 千葉県四街道市にて。 白馬岳の大雪渓にて。 http://massneko.hatenablog.com/en…

仁川空港から成田へ

ソウル旅行の最後のエントリ。 ソウル中心部から仁川空港までは高速バスを利用。結構空いていた。 漢江沿いの高速を進む。 1時間15分ほどで空港ターミナル前に到着。 チェックインはアプリで済ませていたので、荷物を預ける手続きだけ。AでもFでもどのカウン…

羽田から、韓国・金浦空港へ

2018年8月7日~9日は家族旅行でソウルへ。自分以外のメンバーは5日から。 自分は4日~6日で夏山登山(北穂高岳)へ向かう計画でしたが、出発日の朝に猛烈に下腹部が痛くなって当日キャンセルに。登山した同行の方々に大変ご迷惑をおかけしました。 病院で検…

7月の夕方の雲

日没時に南東側にあった雲に、鍬の刃先のような巨大な影があった。 別の日。それまで黒かった雲に下から光があたった(こちらはiphoneで) 追記:予約投稿日時を誤って、2本同時に上げてしまいました…

白馬三山縦走:白馬鑓温泉小屋~猿倉 2017年8月

前回のつづき。 翌朝8月6日の朝、小屋前のテラスからの眺め。右下に露天風呂があるが標高は2100mになる。 http://www.hakuba-sanso.co.jp/yarionsen/ 午前6時に下山開始。10分ほど歩くと”小雪渓”に至る。 アイゼンを装着して慎重に歩いたが、雪面が硬くなか…

白馬三山縦走:白馬山荘~杓子岳~白馬鑓ヶ岳~白馬鑓温泉小屋 2017年8月

前回の続きの8月5日の朝。 白馬岳山頂でご来光を見て白馬山荘に戻った後、午前7時半に白馬山荘を出発した。 周りを見渡せる稜線の道は夢気分。自然と笑みがこぼれる。 ストックで指す方向には旭岳。中腹の巻き道を進むパーティが見えた。 こちらは前を行くパ…

昨日(7/6)の虹

夕方に天気雨。 ということは虹が見えるかも、と歩いていたらやはり! ポツポツと降雨中。 反対側にもうっすらとアークは連なり、大きな半円を描いていた。

新木場駅ホームの夕景

4月10日の夕刻。 京葉線ホームの西の端から。 江東区東雲あたりのマンション群。 季節の変わり目を感じました。

半月と金星 @谷山橋 東京都品川区西五反田

池上線が通ると、窓明かりで照らされる斜面。 行ってしまうと暗闇の谷間。

雲(2016年12月)

広がる雲海。 実は逆さで、雲の天井。 時間とともに色が。 飛行機2機とヘリ1機が写っています。 東の空には虹も架かりました。

夜空と坂

品川区大崎4丁目の、多分無名の坂にて。 生暖かい夜でした。 (iphoneで)

反薄明光線 2016年9月6日

大崎駅南口の歩道上から。 立ち止まってスマホを向けている方々がいて、その方向を見やるとこんな空になっていました。 さらにズームして。 この現象は「薄明光線」だと思っていましたが、調べていたらそれは雲の上から光が射す場合で、下から射す場合は「反…

薬師岳登山・太郎平小屋からの眺め 2016年8月6日

前回のつづき。 太郎平小屋前の広場から南東の方角。 現地説明板がありました。 右端が北ノ俣岳(2662m)、中央の台形が黒部五郎岳(2839m) その左をズームして中央に双六岳(2860m) その左に三俣蓮華岳(2841m) 左側の山で、山頂は富山県、長野県、岐阜…

7月末日の虹

スーパーの屋上駐車場で一緒にいた子供が虹に、さらにそこに飛行機が差し掛かっていることにも気がついて、慌ててスマホを取り出したのですがアプリ起動とズームに手間取り、帯の通過後になってしまいました。 しかも通過中を見ていない。 飛行機の色は変わ…

飛行機からの眺め

この土日に那覇に行く機会がありました。 窓側の席が予約できたのでiphoneで何枚か撮りました。 羽田空港。左右に伸びるD滑走路で東方向に離陸。ぐるっと右回りに旋回して西へ向きを変えたところ。 そこから雲の中へ入って上に出たところ。 この感じでは無理…

1月の夕方の雲

スターウォーズに登場する”宇宙戦艦”スター・デストロイヤーを思い浮かべました。 雲は画面右から左へとゆっくりと動いて行きました。 場所は東急池上線の「谷山橋」

富士山の薄明光線 @立川

2016年1月10日の日没直後の16時39分 山仲間の方が入院している立川病院の部屋の窓から。 (中央は団地の避雷針)

東京スカイツリー・下からの外観 東京都墨田区押上

前回のつづき。 展望台を見学して外に出たのが午前9時だった。 目一杯のズーム。人影は映らなかった。 ・東京スカイツリーの基本データ(下記の公式サイトより) 高さ:634m 足元の一辺の長さ:約68m(足元は正三角形で上に向かって徐々に円形に近づき、高…

2015年最後の日の入り @新木場駅京葉線ホーム

日の入り時刻16:36分予定だったが、この時点で16:22。 正面左の東京ビッグサイトはコミックマーケット最終日。新木場駅も混んでいた。 16:29で雲の影に入ってしまった。さようなら~。 tomoさん(id:hesocha)さんの言うところの”終の洛陽” 大晦日の夕陽には…

ゆりかもめ 最後尾から

たまたま最後尾に乗れたので、お台場を新橋方向に向かう途中の車窓から。 自分は一人席の方だったが隣の二人席のカップルも楽しそうだった。 レインボーブリッジを渡ってから、ぐるりと回っている途中の天王洲マンション群。 夕日に映えるレインボーブリッジ…

日本海に沈む夕日 @新潟県佐渡市相川

前回のつづき。 真野古墳に到達できず軽く失意を感じながら、宿泊する相川の「ホテル万長」には18時頃の到着となった。 オーシャンビューの部屋がとれたので窓からは日本海が一望できた。 相川は大佐渡の外海側だが波がほとんどなく、湖のようだった。 雲っ…

佐渡汽船 高速カーフェリーあかね @直江津~小木

前々回の続き。 松之山温泉から直江津港までは1時間強だった。 国道253号で八箇トンネルを抜けると上越市へ。山あいから平野へ抜けると一直線の道になる。両側が稲穂の海のような場所もあった。 直江津港には9時過ぎに到着。9:30の船だったが最後から2番目…

松之山温泉・凌雲閣 松之山の大ケヤキ跡

前回のつづき。 「森の学校キョロロ」にて、2015年の大地の芸術祭巡りを終え、予約していた松之山温泉・凌雲閣(りょううんかく)へ向かった。 松之山温泉街とは若干離れた、県道80号沿いの斜面に建つ木造三階建て。 宿泊棟の本館建物は国指定有形文化財。昭…

赤岳(八ヶ岳)登山 2015年8月9日・山頂からの眺め

ここ十数年、毎年夏に山行をしている山仲間があって、今年は8/8~8/9の日程で八ヶ岳連峰の最高峰・標高2,899 mの赤岳(あかだけ)に登った。赤岳に登るのは今回が初めて。 八ヶ岳連峰は長野と山梨の県境にある南北30 kmにわたる大火山群。8つではなく20以上…

新木場駅 京葉線ホーム西端からの夕陽・夏編

あっという間に7月が過ぎた。 少し前、夏至の直後の6月24日の夕方 3月の春分の日ではずっと左の位置だった。 <a href="http://massneko.hatenablog.com/entry/2015/03/20/120000" data-mce-href="http://massneko.hatenablog.com/entry/2015/03/20/12…