墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

埼玉県の古墳、寺社、遺跡

権現遺跡(第3地点)・二ノ耕地遺跡見学会 埼玉県比企郡吉見町久米田

2024年2月3日、埼玉県吉見町での遺跡見学会に行ってみました。 場所は、東武東上線の東松山駅とJR高崎線の鴻巣駅との中間あたり。 往路は東松山駅からバスを利用。 > 予約できた回より早く着きましたが、前の回に参加できました。同じ回に、以前別の現説でお…

塚の山古墳 埼玉県志木市幸町

2023年6月の上旬、東武東上線の柳瀬川駅で用事があったので、駅の近くにピンが立つ塚の山古墳を訪ねてみました。 駅から南東へ、東の森団地の先に標高差7mほどの崖線がありました。 斜面に階段がついています。 斜面の途中に散策路あり。 散策路から先ほどの…

雷電塚3号墳(東光寺古墳) 埼玉県坂戸市小沼

前回の雷電塚1号墳から北に100mほどの東光寺境内に、3号墳(東光寺古墳)が残っています。 東光寺の本堂。 左の裏手に高まりが見えます。 階段を上がって墳頂の祠に参拝。 祠の右手(東)側の様子。 北側の裾へ回って墳頂を。 以下はぺんさんからの孫引き…

雷電塚古墳(雷電塚1号墳) 埼玉県坂戸市小沼

雷電塚古墳はグーグルアースでも鍵穴形がよくわかる名墳でした。 前方部の右裾側から。(雷電塚2号墳はノーチェックでした) その右裾から墳丘に上がらせていただいて、鞍部から後円部を。 後円部には祠が安置されています。 後円部振り返った前方部。右奥の…

塚越1号墳 埼玉県坂戸市塚越

前回の勝呂神社古墳の500mほど南に立地するのは塚越1号墳。 遠目には木立が目立つので、あのあたりが墳丘かとわかるのですが、近寄るとわからなくなるパターン。 緑が濃くて墳丘は確認できず。道のカーブは裾に沿っているのでしょうか… 竹垣の向こう側に、…

勝呂神社古墳 埼玉県坂戸市石井

前回の坂戸市歴史民俗資料館の400m東に、勝呂(すぐろ)神社古墳があります。 遠目にも目立つ勝呂神社社殿は墳丘の上。 参道南側から。 鳥居の左にあった解説板。 勝呂(すぐろ)神社古墳勝呂神社の社は、大きな円墳の上に建っています。石段を登り拝殿前か…

胴山古墳 埼玉県坂戸市石井

前回の新山古墳群から1.3㎞北東には胴山古墳の印があります。 南側の道路から墳丘あたりを。 「埼玉の古墳めぐり」で取り上げられている70基のうちのひとつ。 埼玉の古墳めぐり 作者:宮川 進 さきたま出版会 Amazon 全長63.2mの前方後円墳で推定築造時期は6…

新山古墳群 埼玉県坂戸市清水町

前回の浅羽野2号墳の1.3㎞東に新山古墳群のピンが立っていたので訪ねました。 フェンスで囲まれた敷地内に残っていた土盛り、そしてその上にドラえもんに出てくるような土管。 手前の道からズームで撮っていますが、道幅は狭く停められるスペースはありませ…

浅羽野2号墳・1号墳 埼玉県坂戸市富町・浅羽野

前回の北峰1号墳(石上神社古墳)見学後は東に1.8㎞、高麗川を渡った右岸の浅羽野古墳へ。初めに訪ねたのは2号墳。 グーグルマップに導かれた場所には柵がありました。 木立の下に土盛りがあるような。 すぐ後ろには東武東上線。よく見ると駐車場があるので…

石上神社古墳(成願寺2号墳) 埼玉県坂戸市北大塚

前回の北峰1号墳の600mほど南、葛川を渡った先でその南の高麗川との中間に、石上神社古墳があった。 墳丘(神社)の南側に参拝者向けの駐車場あり。 4,5段上がったその先が高くなっています。 こちらが石上神社の社殿。 境内には銀杏が沢山落ちていて、慎…

北峰1号墳 埼玉県坂戸市北峰

前回の北峰12~14号墳から350mほど東、同じく葛川左岸に立地する北峰1号墳。 ここも周囲は住宅地なので、そばまで行かないと墳丘がわかりません。 突然、ぬっと出現。 隣では住宅の解体中。 解体中のお宅の脇を通って墳丘へ。 墳頂には祠がありました。向こ…

北峰12号古墳・13号墳・14号墳 埼玉県坂戸市堀込

前回の善能寺1号墳の800mほど東に、北峰12・13・14号墳がまとまって残っています。 住宅が結構建てこんでいるエリアで、近くまで来ていても場所がわかりづらかったですが、その分、見つけたときは嬉しくなります。 後ろ側に回って。高さは2mほどでしょうか…

善能寺1号墳 埼玉県坂戸市善能寺

十郎横穴墓を見た後は南へ、再び大類古墳群のそばへ戻って、大類1号墳の500mほど南東にある善能寺1号墳へ。 グーグルマップに導かれたのは公園側。柵の向こうにしっかりとした墳丘があります。 脇道から回ると鳥居が。 鳥居が向くのは南方向。 見事なしめ縄…

十郎横穴墓群 埼玉県比企郡鳩山町石坂

前回の大類古墳群の1㎞北、越辺川と、その支流の鳩川を渡った斜面に十郎横穴墓がありました。 徐々に細くなる道を登った先にあります。車は手前で停める場所を探さないとハマります。 説明板がありました。 鳩山町指定史跡 十郎横穴墓群指定:昭和54年4月25…

大類1号墳(苦林古墳)・大類2号墳 埼玉県入間郡毛呂山町大類

前回の十社神社から250mほど北に大類(おおるい)1号墳、その100m西に大類2号墳。可愛らしい前方後円墳が2基残っています。 額田大玉さんのマップがわかりやすいです。 大類古墳群 大類1号墳を東側から。 周囲が削られて、くびれ部がわからない現況ですが…

大類古墳群(十社神社) 埼玉県入間郡毛呂山町大類

前回の大類積石塚古墳の北東500mほどの大類(おおるい)古墳群は十社神社の境内に残っていました。 参道を南側から。 鳥居をくぐってすぐ左手にまず1基(多分) そこに上がると、その先にもさらに。 拝殿に参拝。 その後ろに1基。 墳丘の向こう側から振り…

大類積石塚古墳 埼玉県入間郡毛呂山町大類

毛呂山町歴史民俗資料館の500mほど北、グランドに挟まれた畑の中に大類(おおるい)積石塚古墳のピンが立っています。 30m位の距離をおいて仲良く、親子のように。 西側から、ソバ畑越しに。 南側から。畑の中にあるので近寄れません。墳丘の構成素材が石な…

川角古墳群・延慶板碑 埼玉県入間郡毛呂山町川角

前回のつづき。 毛呂山町歴史民俗資料館のすぐ西側にピンが立る、川角(かわかど)古墳群を目指します。 資料館にあった古墳分布図には38基。しかも大部分は現存。 資料館の北門から出た先に、古墳の森がありました。 左へ川角駅(東武生越線)とありますが…

西戸古墳群1号墳・西戸2号墳(移築) 埼玉県入間郡毛呂山町西戸・大類

今回からは10月3日に訪ねた、埼玉県の毛呂山町・坂戸市の辺りの古墳です。 最初に向かったのは古墳が集中するエリアの西端でピンが立っていた西戸(さいど)古墳群1号墳。越辺川(おっぺがわ)の左岸にあります。 方向的にはこの正面ですが、道路からは墳丘…

毛塚古墳群:20号墳・13号墳・2号墳 埼玉県東松山市毛塚・西本宿

4月11日に訪ねた、東上線沿線・古墳散歩の最終回。 毛塚1号墳を見た後は、グーグルマップにピンの立つ20号墳~13号墳~2号墳の順に巡りました。 毛塚20号墳は芝生畑の端っこに残っています。 高さは4~5mほどでしょうか。 墳頂には富士浅間大神と刻まれた石…

毛塚古墳群:1号墳 埼玉県東松山市毛塚

毛塚古墳群は高坂古墳群の南西、舌状台地の南縁に点在する。 前回の高坂12号墳から毛塚1号墳までは徒歩10分の距離だった。 住宅街を進んでいくと、ゆるい下り坂の先に土盛りが顔を出した。 近づいていくと、大きな前方後円墳⁉ 思わずパノラマで。 裾にあった…

高坂古墳群:10号墳・11号墳・12号墳 埼玉県東松山市高坂

高坂神社の正面の道を南へ300mほど進むと、道の両側に墳丘が残っていた。 神社を背にして左側(東)にあるの高坂10号墳。 しっかり墳丘が残っています。直径21mの円墳ですが、前方部がつく雰囲気が感じられました。 墳頂に上がらせていただいて北西方向を。 …

高坂古墳群:6号墳・9号墳(?) 埼玉県東松山市高坂

前回のつづきの高坂古墳群、1・2号墳を見た後は6号墳へ。 (3・4・5号墳は消滅しています) 台地縁に残る高坂6号墳。 民家の庭先ですが、台地下に回り込める道がありました。 下から見上げると大きく感じます。 台地上に戻って200mほど南東にある高坂神社へ…

高坂古墳群:2号墳(さくら坂公園) 埼玉県東松山市高坂

高坂1号墳がある高済寺の前の道路にて、東方向。 下りの坂道で手前側が台地端になる。 右に並ぶ住宅三軒の後ろの木々が、高坂2号墳があるあたりだった。 住宅街から入っていくと新しい感じの公園があった。 公園の北端に残っている高坂2号墳。 その手前に真…

高坂古墳群:1号墳(加賀爪家墓所) 埼玉県東松山市高坂

東上線の高坂周辺は、北辺に都幾川・南辺に越辺川が流れて東で合流する舌状台地になっており、台地縁に沿うようにして古墳が点在する。 前回の諏訪山古墳群から時計回りに歩いてきて、高坂古墳群に差し掛かかりました。 高塚1号墳のピンが立つところに近づく…

諏訪山古墳群:7号墳・33号墳・35号墳 埼玉県東松山市西本宿

前回のつづきの諏訪山古墳群。36号墳(富士浅間神社)のすぐ南側に7号墳と33号墳のピンが並んで立っていた。 こちらが7号墳。 その隣の33号墳は前方後方墳。ということを、今回もふっき~さんのサイトで知りました。 埼玉県東松山市西本宿 諏訪山33号墳 | 古…

諏訪山古墳群:36号墳(富士浅間神社)・37号墳(大原古墳) 埼玉県東松山市西本宿

前回のつづき。 武蔵嵐山駅からは東武東上線上りに乗って4つ目の高坂駅で下車し、グーグルマップに記された、諏訪山・高坂・毛塚の3つの古墳群を歩きました。 初めて降りた高坂駅では駅前にタクシーが停まっていたので、北側の諏訪山古墳群・富士浅間神社ま…

白山古墳 埼玉県比企郡嵐山町菅谷

稲荷塚古墳を見た後は北に徒歩13分の白山古墳へ向かった。 途中にあったラーメン餃子・五月さんに目が留まる。この時点で11時半ごろでしたが、家を出たのが5時半だったので迷わず入店。 古墳のピンの位置が近づいてきてキョロキョロしていると、民家に向こう…

稲荷塚古墳(再訪) 埼玉県比企郡嵐山町菅谷

埼玉県立嵐山史跡の博物館と国道を挟んで北側に稲荷塚古墳がある。 西側からアプローチ。 そのすぐ北側は嵐山町立菅谷中学校。 回り込んだ東側に説明板。 嵐山町指定史跡 稲荷塚古墳(指定 昭和36年10月1日)かつてこの古墳の上に稲荷社があったので稲荷塚と…

山王古墳群 埼玉県比企郡嵐山町千手堂

前回の小川町から一駅戻って武蔵嵐山駅で下車。 駅前にタクシーがあったので、埼玉県立嵐山史跡の博物館へ向かった。 博物館は国指定史跡・菅谷館跡の一画にある。常設展示は菅谷館を築いた畠山重忠(1164~1205)に関するものが中心で、考古資料は見当たり…