墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

稲岸公園(民間航空発祥之地記念碑・蒸気機関車NUS 7) 旧勧業銀行本店(千葉トヨペット本社) 千葉県千葉市美浜区稲毛海岸

稲岸(いなぎし)公園は、稲毛浅間神社と千葉街道を挟んだ斜め向かいにある。

かつてここが干潟を利用した飛行場であったことを示唆しているかのように、芝生の滑走路のような帯状の広場になっている。

 

そこに翼を広げるように立つ記念碑。

昭和46年(1971)につくられた碑は、明治45年(1912)に日本初の民間飛行練習場が奈良原三次氏によって開設されたことを記念している。当時飛んでいた複葉機「鳳」号のレプリカは稲毛民間航空記念館に展示されている。

大正6年(1917)の台風による高潮で壊れてしまったので飛行場として使用された期間は短いが、大正5年(1916)伊藤音次郎氏の自家製飛行機「恵美号」による帝都訪問飛行は大きな話題となって新聞紙面を賑わせたとのこと。

伊藤氏はその後も国内の航空工業発展に貢献したが、終戦後は成田の恵美農場主となって開墾に従事し、その農地は新東京国際空港(成田空港)敷地にかかって用地売却契約第1号となっている。当記念碑の建設委員会代表となり、当地に碑を建立したのも伊藤氏だった。(稲毛民間航空記念館 民間航空史より)

 

公園には小さなSLも展示されていた。

 

NUS7型

 

大きな文字の解説があった。昭和28年4月から昭和43年5月まで川崎製鉄千葉製鉄所で資材原材料などの運搬に使われていた。

 

 子供になつかれていた。

 

D51などと比べれば小さいが、パーシーのような可愛さがある。

 

運転台に上がれるようになっていた。 

 

なかなか綺麗に残っているのでは。 

 

こちらの方のサイト・なつかし蒸気機関車によれば、川崎車輌(川崎重工業→JFEスチール)で製造された戦後最後の国産C型タンク飽和蒸気機関車で、いつくか同型機が残っているようだ。

NUS2 習志野市立袖ヶ浦東小学校 習志野市袖ヶ浦5-11-1 

NUS5 千葉公園 千葉県千葉市中央区弁天3-1-1

NUS6 菰池(こもいけ)公園 千葉県千葉市中央区宮崎2

 

 

稲岸公園の西側の道を進んでいたら、その西隣に巨大な拝殿のような建物が目に入った。

 

二条城を思わせる大きな破風。

 

千葉街道側の正面から。

千葉トヨペット本社(旧勧業銀行本店)

 

パノラマで。中央の玄関から左右対称に長くのびる壮麗な木造2階建。

 

中央玄関のアップ。車寄せのむくり屋根、2階手前側に唐破風の屋根、さらにその上のてり(反り)屋根が連続する。

 

千葉市のサイト・千葉トヨペット本社(旧勧業銀行本店)/千葉県に解説があった。

明治32年(1899)に旧日本勧業銀行本店として千代田区内幸町に建築された木造2階建ての建物でこれまで3度移築され、大正15年(1926)に千葉県習志野市の旧京成谷津遊園へ、昭和15年(1940)に現・千葉県警察本部所在地へ移り昭和36年(1961)まで千葉市役所庁舎として使用され、昭和40年(1965)に現在地へ移り千葉トヨペット本社として利用され今に至るそう。

 

妻木頼黄(つまきよりなか、1859~1916)と、武田五一(たけだごいち、1872~1938)による共同設計。

過去にそれぞれが設計した建物を訪ね、この千葉トヨペット本社もいつか見てみたいと思っていた。

酒類総合研究所・赤レンガ酒造工場(旧醸造試験場第一工場) 東京都北区滝野川 

神奈川県立歴史博物館(旧横浜正金銀行本店本館) 神奈川県横浜市中区南仲通

求道会館 東京都文京区本郷

 

 

この日この建物はノーマークだったので、思わぬ出会いに嬉しくなった。 

 

東側の側面。

周囲が広い駐車場であるために建物外観がよく見えた。