墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

西信貴ケーブル 大阪府八尾市郡川

開山塚古墳古墳を見てから日没までもう少し時間があったので、近くの信貴山口駅からのケーブルカーに乗って見ました。

 

近鉄信貴線の信貴山口駅は、構内でそのままケーブルカーに乗り換えることができます。

f:id:massneko:20220125223403p:plain

 

標高が高くなるにつれて斜度がきつくなります。

f:id:massneko:20220125224335p:plain


15:45発。最初に乗ったので、この位置で。乗客は3人でした。

f:id:massneko:20220125223419p:plain

 

大阪平野の眺めが広がります。

f:id:massneko:20220125223442p:plain

 

ケーブルカーなので、すれ違い箇所あり。

f:id:massneko:20220125223503p:plain

 

頂上駅に到着。駅名は「高安山」です。

f:id:massneko:20220125223525p:plain

 

尾根上の縦走路(生駒縦走歩道)が赤い点線で記されています。

f:id:massneko:20220125223543p:plain


急傾斜のホームに佇む車両。折り返しの下りまでは30分以上、間がありました。

f:id:massneko:20220125223556p:plain

 

あずまや(展望台)へ行くと、真上に旅客機が。

f:id:massneko:20220125223715p:plain

 

素晴らしい眺めです。標高420mくらい。

f:id:massneko:20220125224015p:plain


西方向を。

f:id:massneko:20220125223759p:plain

 

ズームすると、明石海峡大橋も見えました。

f:id:massneko:20220125224109p:plain

 

北西方向をズームで。右縁は北へ伸びる生駒山地。

f:id:massneko:20220125223837p:plain

 

眺めに見とれていたら時間が速く経過して、乗ってきたケーブルカーへ戻ります。

f:id:massneko:20220125224210p:plain

 

麓の信貴山口駅に戻って、振り返ったケーブルカーのホーム。

f:id:massneko:20220125224255p:plain

 

そこから左を見ると、近鉄信貴線。

f:id:massneko:20220125224310p:plain

 

単線で、河内山本駅までの間に一駅しかない支線です。

f:id:massneko:20220125224358p:plain

 

ホームから見えた月を、民家のパラボラと。

f:id:massneko:20220125224408p:plain

 

宿は、なんばに取っていました。

この裏の高速高架脇のホテルでしたが、車の音が一晩中うるさかったです。

f:id:massneko:20220125224423p:plain

 

夕飯は、アーケード近くのお店でいただきました。

f:id:massneko:20220125224453p:plain

この日の歩数をスマホで見たら、ほぼ3万歩でした…