墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

高安千塚古墳群・後編(開山塚古墳) 大阪府八尾市郡川

高安千塚古墳群の服部川支群を幾つか見学した後は、松尾谷を隔てた南側の郡川(北)支群の開山塚古墳へ。

直線距離だと南に200mほどなのに、一旦斜面を下って上り返す徒歩約20分のルート。

 

境内林を下ると住宅地。どのお宅も眺望が良さそうです。

f:id:massneko:20220125222230p:plain

 

途中で左折して斜面に並行する細道へ。

f:id:massneko:20220125222242p:plain

 

さらに細い道を上り返しました。

f:id:massneko:20220125222305p:plain

 

上るにつれて斜度がきつくなります。この日はそれを何度も繰り返したので、足がつりそうでした。

f:id:massneko:20220125222327p:plain

 

大きな「古墳分布案内図」がありました。赤丸が国史跡って、その多さに改めてびっくり。

f:id:massneko:20220125222341p:plain

 

開山塚古墳(郡川1号墳)のほか、スルーしてしまった抜塚古墳などの説明も。

f:id:massneko:20220125222414p:plain

開山塚古墳
法蔵寺境内にあります。高さ4.2mで、15.7㎡(約10畳分)の広さをもつ玄室は、高安千塚古墳群のなかで最大で、大森貝塚を発見した米国の博物学者E.S.モースが図面を作成しています。古墳のそばにある階段を上がれば大阪平野が一望できます。
※見学に際しては、法蔵寺に一声かけて下さい。

 

法蔵寺の駐車場に入ります。

f:id:massneko:20220125222444p:plain


その先右側に階段。

f:id:massneko:20220125222513p:plain

 

その階段脇に標柱がありました。扉を開けさせていただいて。

f:id:massneko:20220125222524p:plain

 

上記の右の竹の根元が開口部でした。

f:id:massneko:20220125222853p:plain


奥が深い石室です。

f:id:massneko:20220125222602p:plain


obitoさんのサイトによれば、羨道は長さ8.38m・幅1.5m・高さ1.6m、玄室は長さ4.67m・幅3.37m・高さ3.77mで、高安古墳群中最大とのこと。

大和國古墳墓取調室

 

高さ1.5mの長い羨道をしゃがみながら、不安と期待をかかえながら進んでいくと、大きな玄室に到達し、感動しました。

f:id:massneko:20220125222633p:plain

 

横位置で。上に向かって、すぼまっています。

f:id:massneko:20220305223812p:plain



奥壁上部と天井石と。

f:id:massneko:20220125222712p:plain


奥壁を背にして。

f:id:massneko:20220125222740p:plain

 

フラッシュで。両袖式の堂々たる姿。

f:id:massneko:20220305223735p:plain

 

結構動きが速かったゲジゲジの姿も一応。(虫嫌いの方、ごめんなさい)

f:id:massneko:20220125222811p:plain

 

長い羨道を光の方へ。

f:id:massneko:20220125222934p:plain

 

この日訪ねた最後の古墳になりました。

f:id:massneko:20220125223001p:plain

 

古墳脇の階段を上がった上にある清涼塔。法蔵寺を開いた好山和尚の廟塔だそうです。

f:id:massneko:20220125223040p:plain

 

その左手の土盛りは、さきほどの開山塚古墳のもののようでした。

天井石の一部が露出?

f:id:massneko:20220305224732p:plain

 

すぐそばに3基、立派な石室も開口していることを、今さら知りました…

額田大玉さんのサイトで、これまた見事な石室の写真が見られます。

法蔵寺エリア

ちなみに神光寺エリアは気が遠くなるようなボリュームでした。

神光寺エリア

 

法蔵寺駐車場からは大阪平野が一望できました。

f:id:massneko:20220125223148p:plain

 

やはり、あべのハルカスが目立ちます。

f:id:massneko:20220125223220p:plain

 

真上は羽田→伊丹のルートになっているようでした。

f:id:massneko:20220125223258p:plain