墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

今城塚古墳・埴輪列 大阪府高槻市郡家新町

今城塚古代歴史館で情報をインプットした後は、すぐ南の現地へ。

目の前に現れたのは、これまで見たことがない規模の、壮大な埴輪列(レプリカ)

f:id:massneko:20201018195729p:plain

 

縮小墳丘模型で、位置関係がわかるようにもなっている。

f:id:massneko:20201018195924p:plain

 

古代歴史館にあった100分の1模型から。

f:id:massneko:20201018195832p:plain

 

思わず、おおーっと声が出る。

f:id:massneko:20201018200017p:plain

 

内堤の円筒埴輪列のすぐ外側で、埴輪によって祭祀が再現されていた。 

f:id:massneko:20201018200051p:plain

 

飾り馬(牛もいます)と水鳥に続いて、鷹匠と武人が。

f:id:massneko:20201018200137p:plain

 

その後ろで、力士が2人ずつ向かい合う。 

f:id:massneko:20201018200200p:plain

 

盾と、上端がぎざぎざの塀の先が、祭祀のメイン空間。

f:id:massneko:20201018200230p:plain

 

細長い筒のような埴輪は大刀。

f:id:massneko:20201018200309p:plain

 

巫女が集う場。

f:id:massneko:20201018200357p:plain

 

蓋(きぬがさ)や、片流れ屋根の家も。

f:id:massneko:20201018200432p:plain

 

馬と水鳥の隊列を正面から。 

f:id:massneko:20201018200603p:plain

 

お尻の側から。

f:id:massneko:20201018200934p:plain

 

武人と鷹匠。鷹匠も、もとは4体あったようです。

f:id:massneko:20201018200638p:plain

 

後ろ姿も素敵。

f:id:massneko:20201018200750p:plain


お相撲が、神事(祭祀)であったことがわかります。

f:id:massneko:20201018200717p:plain

 

にぎやかな祭祀場。

f:id:massneko:20201018200852p:plain


なかなかリアルでした。

f:id:massneko:20201018200824p:plain