墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

洗足池 千束八幡神社 東京都大田区南千束

前回のつづき。 せっかく洗足池駅に来たので洗足池を一周した。 歩道橋上から洗足池。中原街道沿いに柳の大木が数本並ぶ。 中原街道に面した湖畔に建物(ボート乗り場?)があり、中に入れるようになっていた。 中はガランとしてベンチがひとつあるだけだで…

東京で一番低い桁高(?)のガード下 @東急池上線洗足池駅付近

ある日のお昼頃、東急池上線・洗足池駅ホームから蒲田方向。 一駅五反田側にある長原駅はトンネル内にあるが、洗足池駅は台地を出た高架上にある。 1階の通路部分。コンクリートのアーチがある。 中原街道を渡った側から見た洗足池駅。小さな駅舎が大きな歩…

エンジェルストランペット(ブルグマンシア)

夏至の日前後のとある夕方、大崎の居木神社界隈の民家の玄関先に、見たことがない花が咲いていた。 朝顔より一回り大きい花だった。 近づくと清清しい香りが漂う。色味も綺麗だったので思わず写真に撮ったが、実は思わぬ毒草だった。名前も「天使」なのに・…

「今までにない職業をつくる」 甲野善紀著

自分は著者の甲野氏について「古武術の研究家」であり、猛稽古や鍛錬の世界で術を身につけられている方というイメージを持っていましたが、この本を読んでそれが覆されました(よい意味で) 今までにない職業をつくる 作者: 甲野善紀 出版社/メーカー: ミシ…

土浦ニューウェイ MALL 505(川口ショッピングセンター モール505)茨城県土浦市

前回のつづき。 中城通り(歴史の小径)から200m足らずのところに、急に「首都高」のような風景があった。 もとは川だった場所が埋め立てられ、さらに高架道がある。 土浦ニューウェイという名前があり、つくば科学万博に合わせ昭和60年(1985)に造られて…

歴史の小径(中城通り・旧水戸街道)界隈 まちかど蔵・大徳 茨城県土浦市

前回のつづき。 亀城公園の東櫓を見学したあとは旧水戸街道(中城通り・中城商店街)沿いを散歩した。 公園からバス通りに出ると向かいに古い木造家屋があった。「城藤茶店」の暖簾があり、メニュー看板もあった。「はちみつ醤油のお餅ワッフル 450円」とい…

亀城公園 東櫓(ひがしやぐら) 茨城県土浦市

3回前のつづき。 外濠にかかる橋(下図の左上)をわたって公園にはいった。下の案内図は後で公園を出たときに撮ったもの。広さはグーグルマップでみると1.7haほど。サッカー場2面くらい。 土浦城が築かれた時期は定かではありませんが、現在知られている土浦…

「山口小夜子 未来を着る人」展 @東京都現代美術館

前回のつづき。 6/21の日曜日の17時過ぎに会場にはいった。同時開催の「他人の時間 TIME OF OTHERS」展で予想外(恐縮です)に時間を使ってしまい、こちらの方が閉館間際になってしまった。 山口小夜子展は1970年代からアジア人初のトップ・モデルとして世界…

「他人の時間 TIME OF OTHERS」展 @東京都現代美術館

6/21の日曜日、小雨模様の午後、夫婦で木場へ出かけた。 下記の看板の下半分の展示。副題は「わたし」と「他人」ー近くに感じる時間。 以下は美術館サイト及びパンフレットにある開催概要。 遠く離れた場所や時代の人々。自分とはつながりを持たない人。タイ…

亀城公園(きじょうこうえん)界隈 茨城県土浦市

前回のつづき。 土浦市立博物館を見学した後、博物館の北西にある「郁文館正門」の建物を目指した。博物館の石垣のような建物は迫力があったが、となりの写真館も堂々としていた。土浦はかつて海軍の町だったので、写真館(家族に送る)と時計屋さんが今でも…

土浦市立博物館 茨城県土浦市

6/20土曜日の午後、「古墳時代の箱式石棺の世界~東アジアから霞ヶ浦沿岸へ~」という公開講座の開催情報を入手していたので、土浦市の市立博物館に出かけた。 特急ときわにも乗って土浦駅で下車。駅前に停まっていたバスの運転手さんに尋ねたら、3~5番はど…

善光寺坂 沢蔵司(たくぞうす)稲荷 東京都文京区小石川

前回のつづき。 伝通院を参拝後、山門を左へ坂道をくだり始めると、道の真ん中に大木があった。 昨年建てられたばかりの説明板があった。わかりやすく、しかも木に対する愛情が伝わってくる文面だった。 文京区指定天然記念物 善光寺坂のムクノキ 所在 小石…

伝通院(でんづういん) 東京都文京区小石川

前回のつづき。 竹早中学から春日通りを東に向かった。通り沿い左側はマンションが立ち並ぶが左に入る道がない。地図をみたら裏はずっと竹早高校の敷地だった。350mほど進むと左に細道があり、途中で右折すると墓地の裏手に出て空が広がった。 墓地の隣には…

小石川3・4丁目界隈 東京都文京区

前回のつづき。 御殿坂から南側に向かいバス通りを渡り共同印刷の脇の小道を、標高の高い方へと歩いていった。 途中にあった階段公園。 「文京区立小石川三丁目緑地」という、名のある地所だった。 階段の支線もある。緑地だけど道という不思議なエリア。犬…

旧白山御殿町界隈 御殿坂 東京都文京区白山~小石川

茗荷谷で夕方まで打ち合せがあり、終了後に小石川植物園の南側を徘徊した。 バス通り沿いにあった小石川消防署。大きな建物だが門が立派だった。 通りに設置された旧町名案内板。そういえば前回のタモリ倶楽部でも浅草にあった「象潟(きさかた)」探しをや…

NHKスペシャル 沖縄戦 全記録

6/14の夜9時過ぎから、過去エントリの「シュガーローフ」へのアクセスが急に増えていたことに気がつきました。 <a href="http://massneko.hatenablog.com/entry/2014/09/30/180300" data-mce-href="http://massneko.hatenablog.com/entry/2014/09/30/…

ブログと古墳

今週のお題「私がブログを始めたきっかけ」 はじめてのブログがはてなブログ、初回記事は一昨年2013年2月4日の佐原への小旅行で家族写真を載せました。つまりきっかけは非公開を前提にした家族写真アルバムづくり。 ブログを始めてみると写真を撮る頻度が増…

浦安市運動公園 総合体育館

先週の土曜日は浦安市内小学校の陸上大会だったが、今週は市民陸上競技大会があり、子供が小学生の部で参加した。 下記は前週の様子。 <a href="http://massneko.hatenablog.com/entry/2015/06/09/000000" data-mce-href="http://massneko.ha…

高橋コレクション展 ミラー・ニューロン @東京オペラシティギャラリー・初台

金曜日の夕方、日本の現代アートの目利きである精神科医・高橋龍太郎氏が収集したコレクション展を訪ねた。 名和晃平作品をあしらった美しい大型ポスター。 6月28日まで開催。 混雑はなく、1部屋に1組ぐらいの贅沢な環境で鑑賞することができた。 以下はチ…

(仮称)銀座5丁目プロジェクト @東京銀座数寄屋橋

元数寄屋橋阪急があった場所で、来春開業予定のビルが建設中。かなり全貌が見えてきた。5/21にフロア構成の発表があった。名前ももうすぐ決まるのではないか。 未来に向けて(銀座):東急不動産 2015/6/11 3ヶ月前の2015/3/9 通りがかって写真に撮ったら前…

旧朝倉邸の南斜面・目切坂沿いの土地が東京音大に @東京都目黒区上目黒一丁目

今朝6/11の朝日新聞ニュース <a href="http://www.asahi.com/articles/ASH6B62PLH6BUTIL02B.html" data-mce-href="http://www.asahi.com/articles/ASH6B62PLH6BUTIL02B.html">目黒のJR宿舎跡地、東京音大キャンパスに:朝日新聞デジタル</a> 昨秋、代官山の旧朝倉邸を訪ねた跡に下った目切坂の南斜面の土地。 記事によると8500㎡の面積でサッカー場7000㎡より広い。JR宿舎跡地で1995年に都と区が取得。当初…

近衛歩兵第一・第二聨隊記念碑 @北の丸公園

すでに2ヶ月近く前の4/27、品川子爵(品川弥二郎)銅像を見学し、下記の田安門を見た後、北の丸公園内を回った。 &amp;amp;lt;a href="http://massneko.hatenablog.com/entry/2015/05/24/200000" data-mce-href="http://massneko.hatenablog.com/entry/2015/…

国立新美術館 天祖神社 @乃木坂・六本木

5/30(土曜日)夕刻の国立新美術館。 設計は黒川紀章。設計から竣工までが2000年~2006年。 KISHO KUROKAWA ルーブル美術館展の前売り券を買っていたので、6/1までの終了前に慌てて行った。 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://www.ntv.co.jp/louvr…

梅雨入り後の夕焼け @新浦安駅ホーム

6/9の夕方。新浦安駅のホームから。 スカイツリーの影絵に遭遇。

浦安市運動公園陸上競技場(市内陸上大会)

6月6日の土曜日の午前、浦安市の小学校の陸上競技会へ出かけた。子供も出るので応援に。 浦安市運動公園の南東隅に立派な陸上競技場が出来ていたことを初めて知った。4月に完成したばかり。 スタンドから南側方向。青いトラックがプール(昔よくあった流れる…

桐朋学園小学校 建て替え前の校舎・後編 東京都国立市

前回のつづき。 あらためて校舎を観察すると外部も内部も、レンガ壁が目立った。壁面装飾でなく、構造的に積まれている壁。 上記の左側、部屋にはいった場所から。 壁の内側にもレンガ積みが露出している。 2階の外壁(「宮林」側、3年1組独占?のテラス)…

桐朋学園小学校 建て替え前の校舎・前編 東京都国立市

6月6日の土曜日の午後、その昔に通っていた小学校の校舎が建て変わる前に、校舎再訪&同窓会のイベントを同窓生がアレンジしてくれた。担任の先生だった恩師も来られた。 呼びかけのタイミングが直前となってしまったこともあり、10名ほどが参加。当時は40名…

西品川一丁目再開発(2015/6時点)

前回2月から4ヶ月経っての「現場」の変化。 初回探訪時(2014/6)からは、ちょうど1年経った。 西品川一丁目 ”一時的廃墟” の街(2015/2時点) - 墳丘からの眺め りんかい線沿いの道路から。朝礼の最中だった。 工事用地は当初より拡大していて、残っていた…

両国ステーションギャラリー @JR両国駅

江戸東京博物館を訪ねた帰りに両国駅に行くと、前はクローズになっていた通路がギャラリーになっていた。 2015年4月5日にオープン。10時~17時まで公開中。 http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1503_ryogokugallery.pdf じっくり見たいパネル展示。…

江戸東京博物館 常設展

前回のつづき。 江戸東京博物館は常設展も2015/3/28にリニューアルしたばかり。 ジオラマを増やしたり、既存の展示物を見やすくしている。 常設展 - 江戸東京博物館 長い長いエスカレーターで上へ上がると入口。撮影はNOフラッシュでOK。 はいってすぐが「日…