墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

現地説明会

権現遺跡(第3地点)・二ノ耕地遺跡見学会 埼玉県比企郡吉見町久米田

2024年2月3日、埼玉県吉見町での遺跡見学会に行ってみました。 場所は、東武東上線の東松山駅とJR高崎線の鴻巣駅との中間あたり。 往路は東松山駅からバスを利用。 > 予約できた回より早く着きましたが、前の回に参加できました。同じ回に、以前別の現説でお…

二子塚古墳 現地説明会 山梨県中央市大鳥居

2023年5月14日の、二子塚古墳現地説明会。 2022年7月の「古代住居跡」の発掘調査で、古墳の周溝の一部が確認され、2023年1月からの調査で、全長約50mの前方後方墳が確認されています。 この日の行われた2回の現説の午後の会に参加することができました(ツイ…

白井塚古墳・現地説明会 東京都狛江市中和泉

1か月ほど前の6月18日、狛江市の白井塚古墳での発掘調査見学会に参加しました。 途中に野菜の無人販売店がある、住宅と畑地が混在するエリア。 墳丘は白井農園の敷地内ですが、見学会用に細道が設けられていました。 2023年の4月には白井塚古墳公園として整…

蟹ヶ谷古墳群・現地説明会(2022年3月5日) 神奈川県川崎市高津区蟹ケ谷

3月5日の土曜日、川崎市の蟹ヶ谷古墳群の現地説明会に参加しました。 会場の神庭緑地の様子です。 前回ここを訪れたのは3年前でした。 蟹ヶ谷古墳群 神奈川県川崎市高津区蟹ヶ谷 - 墳丘からの眺め 現地には、説明会の案内文も掲示。 (前略) 蟹ヶ谷古墳群は…

ウワナベ古墳現地説明会 2020/11/22 奈良県奈良市法華寺町宇和奈辺

いよいよ今回の墳行のメインイベント。 発掘調査中だったウワナベ古墳の現地説明会は事前申し込みによる抽選で、11月21日~23日で各日数回ずつ設けられていた参加枠は第2希望まで書けるようになっていたが、運良く22日の13時の回で、2名で当選した。 集合場…

牛田古墳群(川除屋敷裏遺跡)現地説明会 群馬県藤岡市

今回の墳行のメインイベントは発掘現場の現地説明会。 事前の抽選に運良く残り、13時からの会に参加できました。 牛田古墳群を含む川除屋敷裏(かわよけやしきうら)遺跡は、群馬県と埼玉県の県境を流れる神流川(かんながわ)左岸(西側)の低地にあります…

光明山古墳・現地説明会 静岡県浜松市天竜区山東

前回のつづき。 天竜二俣の中心街から10分ほど歩くと、名刹遠州光明山の看板が出てきた。 すぐ先で小道を登る先行者があったので自分も続く。 上がるとお寺の駐車場で、その先ではすでに説明会が始まっていた。 この位置が前方部裾になる。 振り返った駐車場…

山王塚古墳・発掘調査見学会 2017年9月 埼玉県川越市大塚

9月30日、南大塚の山王塚古墳の現地説明会の10時の会に参加した。 昨年3月の前回に続き2度目の山王塚古墳。 墳形は全国でも数例しかない「上円下方墳」 下方部一辺は57mあり、上円下方墳では全国最大の規模を誇る。 massneko.hatenablog.com 今回は徒歩で迷…

道作1号墳 現地説明会 千葉県印西市小林

8月26日の土曜日、千葉県印西市の道作(どうさく)古墳(1号墳)で現地説明会が開かれたので行ってみた。確認調査で箱式石棺の天井石が現れている。 最寄りはJR成田線の小林駅(そこから徒歩20数分)だが、東京方面からの電車だとかなり大回りになる。 距離…

鰭ヶ崎三本松古墳 現地説明会 千葉県流山市鰭ヶ崎

6月18日、下記の現地説明会に出かけた(幸谷駅構内ポスター) 昇寛さんのサイトで昨年(2015)11月に現地説明会があったことを後から知り、流山市のサイトをチェックしていて再度の「現説」の情報をつかんだ。 鰭ヶ崎三本松古墳の調査状況|流山市 武蔵野線…

山王塚古墳・現地説明会 埼玉県川越市大塚1-21

2016年3月12日、川越市にある山王塚古墳で現地説明会があると聞き訪ねた。 西武池袋線の南大塚駅で下車し、歩くと20~25分かかる。 余裕をみて着いたが、駅でトイレに入って出たときに方向感覚を間違い、北東方向に向かうはずが南西方向に歩いてしまった。上…

狐塚古墳 奈良県天理市豊田町

前回のつづき。 「ヤマト王権の古墳を巡る考古学ツアー」の最終章。 黒塚古墳からバスで国道169号を北へ、途中で県道51号に入り、西乗鞍古墳や西山古墳を窓から眺め、天理教協会本部の壮大な建物が並ぶ一帯へ。 バスを降りたところにも側面に破風が並ぶ荘厳…

藤ノ木古墳特別見学 ふるさと納税制度による石室貸切体験レポート 奈良県生駒郡斑鳩町

2015年の春に興味深い案内記事「あなただけの藤ノ木古墳」を見て、直ぐに申し込んで手続きをした。 国指定史跡の藤ノ木古墳(ふじのきこふん)は、奈良県の斑鳩町、法隆寺の近くにある6世紀後半の円墳。 室内高4m超の大型の横穴式石室は盗掘を受けておらず、…

武者塚古墳(石室公開) 茨城県土浦市 市指定史跡(出土物は重要文化財)

11/15土曜日、茨城県土浦で、普段は非公開の古墳の特別公開があると聞き行ってみた。公開時間は13:30~16:00で現場での解説が14時とあった。 現地の状況がわからないので早めに出たら13時前に到着。常磐道の土浦北ICから車で5分ほどの場所だが、もし案内板(…