墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

大久保古墳群(未到達) 新潟県長岡市寺泊田尻

今回からは、2022年9月上旬に訪ねた新潟墳行。

 

上越新幹線で山あいを抜けた時に広がる一面の田んぼにはいつも感動します(そんなに通っていませんが…)

 

燕三条駅で車を借りて、まずは南西に13㎞ほど、信濃川左岸山裾の大久保古墳群を目指しました。

 

グーグルマップに導かれて、残り350mの地点に到着。

 

ですが何かの工事が行われていて、案内表示方向には虎ロープ。

 

ズームした先にも案内板らしきものが…(中央の杉の木の根元右)

グーグルマップのクチコミには、地元の有志によって案内板や古墳までの道も整備されているとあるのですが、遠目に見た感じでは藪のようなので諦めました。

あとで調べると下記のブログで、同年6月頃に訪ねた記録がありました。

長岡市寺泊:大久保古墳群(その1): 怠け者の散歩道2

前方後方墳が2基(あるいは3基)が近接する興味深い古墳群。再チャレンジしたいと思います。

 

この後、北に11㎞の稲場塚古墳(弥彦村)へ向かう途中で、大河津分水路にかかる橋を渡りました。下流の北西方向。切通しの先の日本海まで3㎞ほど。

 

上流南東方向には越後平野。信濃川からの分岐までは6㎞ほど。

 

2022年が、分水路ができて100周年でした。

大河津分水とは?|信濃川大河津資料館