墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

本佐倉鬼塚古墳 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉

2021年の6月最後の土曜日、天気も良かったので同じ県内の佐倉~酒々井あたりの古墳を訪ねました。

 

大佐倉駅は京成佐倉駅から一つ成田駅寄りだが、なかなかローカルな佇まい。下車したのは自分一人。

f:id:massneko:20210708203508p:plain

 

駅前の名所旧跡案内。

本佐倉城跡や勝胤寺の千葉家供養塔、旧浜宿河岸、宝珠院、将門口ノ宮神社、桔梗塚、八幡神社が載っています。

f:id:massneko:20210708203552p:plain

 

目指したのは南東に徒歩18分の鬼塚古墳。 

森の中の小径を抜けた先の住宅街では谷筋が入り込んでいますが、その台地縁側に墳丘がありました(右奥の緑)

f:id:massneko:20210708203610p:plain

 

こちらは谷筋のほう。

f:id:massneko:20210708203640p:plain

 

こちらが(本佐倉)鬼塚古墳。

f:id:massneko:20210708203654p:plain

 

ゴミ箱の後ろから墳丘に上がらせていただきました。

西側の墳頂から東方向。

f:id:massneko:20210708203802p:plain

 

東側の墳頂から南東方向。

f:id:massneko:20210708203909p:plain

 

東側の墳頂から振り返った西側。右の木々は先ほどの谷筋斜面に生えています。

f:id:massneko:20210708203829p:plain

 

滋味コフンさんからの孫引きですが、東に後円部を向けた前方後円墳でした。

平将門所縁の地の前方後円墳(千葉県印旛郡酒々井町 鬼塚古墳) - 滋味コフン

黄昏時の写真が素敵です。その時間、その天気でタイミングを合わせるのはかなり大変かと思うのですが…

 

グーグルアースで。右をむく前方後円墳であることが、なんとなく感じられますね。

 

酒々井町のサイトによれば、全長35m・高さ3.5mの6世紀後半に築造された前方後円墳で、埴輪が発見されているそうです。周辺にはほかに5基あるとも。

 

https://www.town.shisui.chiba.jp/navi/mobile/id/369.html

前方部先端側。少し削られている雰囲気です。

f:id:massneko:20210708203934p:plain

 

南側からみた鞍部。

f:id:massneko:20210708204015p:plain

 

スマホの広角で。

f:id:massneko:20210708204709p:plain