墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

御嶽山古墳(下唐子1号墳) 埼玉県東松山市下唐子

前々回の若宮八幡古墳の約800m西にも、古墳のピンが立っていたので訪ねてみた。

 

道路で北側部分が削られた御嶽山(おんたけやま)古墳。

f:id:massneko:20210104132358p:plain

 

Wikipediaによれば、下唐子(しもからこ)古墳群に含まれる御嶽山古墳群の中心となる古墳で「下唐子1号墳」でもある。
未発掘のためその内容は不明とあるが、築造時期は7世紀中頃のようだ。

 

下から見上げると結構高さがある。地理院地図で見ると比高差8mぐらい。

f:id:massneko:20210104142834p:plain

 

墳頂には石碑に囲まれていた。

f:id:massneko:20210104142958p:plain

 

正面の大きな石には御嶽大神と刻まれる。地理院地図にも石碑の印があった。

f:id:massneko:20210104142847p:plain

 

北方向(擁壁側)の眺め。

f:id:massneko:20210104143053p:plain


急な石段を上から。

f:id:massneko:20210104143120p:plain


墳丘の直径は37m

f:id:massneko:20210104143131p:plain

 

調べていると、ふっき~さんの探訪記に。

円墳(後世の塚の可能性もあり)の径は37mで、築造時期には6世紀後半という説もあるとのことです。

埼玉県東松山市 下唐子1号墳(御嶽山古墳)と埋蔵文化財センター | 古墳探訪記