墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

山名稲荷塚古墳・薬師塚古墳・裏山古墳 群馬県高崎市山名町・吉井町

山名古墳群見学後は、西に300mにピンが立っていた山名稲荷塚古墳へ。そこから薬師塚古墳、裏山古墳へと回ってみた。

 

山名稲荷塚古墳は山名古墳群から300mほど西に位置する。石碑があるが古墳名ではなく、正一位稲荷大明神とあった。

f:id:massneko:20201110154729p:plain

 

踏切の音がしたので振り向いて待っていると、西から上信電鉄が。

f:id:massneko:20201114091349p:plain

 

真横から収めようと思ったらピンボケに。

f:id:massneko:20201114091324p:plain

 

このあと電車は後ろの丘陵を回り込んで高崎へ向かいます。

f:id:massneko:20201110154745p:plain

 

電車を見送ってから墳丘へ。

f:id:massneko:20201110154806p:plain


稲荷大明神に参拝。

f:id:massneko:20201110154832p:plain

 

その左手に墳丘が。腰丈ほどの草むらでした。

f:id:massneko:20201110154853p:plain

 

墳丘から北西方向。この奥の丘陵上、距離800mほどに山上古墳がある。

f:id:massneko:20201110154939p:plain

 

山名稲荷塚古墳から南西に550mほどにある薬師塚古墳。墳丘の北側の道路から。

f:id:massneko:20201110155037p:plain

 

用水路沿いに南側へ回ってみる。

f:id:massneko:20201110155121p:plain

 

墳頂に祠があったが、裾はロープで結界されていた。

f:id:massneko:20201110155145p:plain


薬師塚の南350mほどにも古墳のピンが立っていたので行ってみた。

二本の木が立つあたりが裏山古墳。

f:id:massneko:20201110155313p:plain

 

道路側に植えられたコスモスがきれいでした。

f:id:massneko:20201110155243p:plain


墳丘の北東側。

f:id:massneko:20201110155216p:plain

 

上記右の小道を入り振り返って。

f:id:massneko:20201110155336p:plain


墳丘のすぐ南側道路の先は5mほどの崖になっていて、鏑川が流れている。

f:id:massneko:20201110155436p:plain