墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

北ノ作1・2号墳 (千葉県柏市沼南地区①)

久々の好天の日曜日だが、家族それぞれ用事があって残念ながら単独墳行。

今回も「房総の古墳を歩く」のお世話になる。

http://www.haniwakan.com/kenkyu/boso/shonan.html

手賀の丘公園の駐車場から歩き出す。案内の記述の通りに道をたどれる。北ノ作古墳は隣の丘にあるので、公園沿いの坂道を降りて登る。

道端の「勢至菩薩」。石が真新しい。

f:id:massneko:20140223151407j:plain

 

道沿いの真っ赤な南天(?)がきれい。

f:id:massneko:20140223151445j:plain

 

丘の上の墓地の駐車場右奥に、古墳の入り口があった。

f:id:massneko:20140223151806j:plain

 

はいってすぐ右に案内柱。

「沼南の歴史を歩く」他の番号が気になるが公式サイトは見つけられず。

が、それをもとにした歴史探訪のブログはいくつかあって興味深い。

f:id:massneko:20140223151818j:plain

 

詳しい案内板があった。築造時期に幅はあるが「北総地域を代表する出現期の古墳」とある。

f:id:massneko:20140223151948j:plain

 

・北ノ作2号墳丘 前方後方墳 全長30m 3世紀前半〜4世紀後半

f:id:massneko:20140223151842j:plain

 

後方部から前方部方向。

f:id:massneko:20140223151916j:plain

案内板にある2号墳の実測図。

f:id:massneko:20140223152007j:plain

  

・北ノ作1号墳 方墳(突出部あり) 全長21.5m 3世紀前半〜4世紀後半

f:id:massneko:20140223152250j:plain

 

案内板の1号墳の図。円墳なら「帆立貝式」となるのだろうが・・・

f:id:massneko:20140223151953j:plain

 

1号墳の北側から。右奥が2号墳。

f:id:massneko:20140223152241j:plain

 

1号墳の墳丘から2号墳。

f:id:massneko:20140223152317j:plain

 

1号墳の北側が台地の先端になっている。なんとか樹木越しに手賀沼が見えた。

f:id:massneko:20140223152221j:plain

 

台地上から降りて行く道があった。倒木をくぐって降りて行くと、

f:id:massneko:20140223152423j:plain

 

田んぼが広がっていた。かつては水面だっただろう。空が大きい。

f:id:massneko:20140223152547j:plain

 

古墳のそばではよく廃車場を見かけるが、耕耘機とボックスカーの組み合わせは珍しい。

f:id:massneko:20140223152741j:plain

 

正面が北ノ作古墳群のある台地。

f:id:massneko:20140223153105j:plain

 

続く。