墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

ムネサカ1号墳 奈良県桜井市粟原

”Team 赤坂”主催の「探訪!粟原周辺の古墳探訪」の続きです。

 

ムネサカ2号墳の45m南東にあるムネサカ1号墳。

こちらのほうが斜面の上側にあります。墳丘の上側を通って開口部前に到達。

ちょっとかがんで入れる高さ。

f:id:massneko:20220129201031p:plain

 

羨道から玄室を。ツアーの方々を収容できる大きさ。

f:id:massneko:20220129201836p:plain

 

奥壁を背にする、主催者の”とし坊”さん。

f:id:massneko:20220129201505p:plain

 

主催者が関わるサイトに詳細情報が。

ムネサカ古墳(1号墳)(桜井市粟原) - 一般社団法人 桜井市観光協会公式ホームページ

ムネサカ1号墳は径45m・高さ8mの2段築成の円墳。

石室全長は16.6mにもなり、玄室は全長4.6m・幅2.7m。明日香村の岩屋山古墳とほぼ同スケールだそう。

 

玄室内での解説は、五感に沁みました。

f:id:massneko:20220316212624p:plain

 

奥壁から振り返った羨道側。

巨大な「まぐさ石」です。ライトの加減で変わる雰囲気を。

f:id:massneko:20220129201658p:plain

f:id:massneko:20220129201611p:plain

f:id:massneko:20220129201743p:plain

 

羨道から開口部を。

f:id:massneko:20220129201941p:plain

 

みなさんが去った後で、羨道を。

f:id:massneko:20220129201232p:plain

 

まぐさ石の手前からフラッシュで。

f:id:massneko:20220129201324p:plain

 

この横一直線も、表面の平滑さも、見事でした。

f:id:massneko:20220316212036p:plain

 

ムネサカ古墳群を味わった後は、旧道に入って景色も堪能。

f:id:massneko:20220129202017p:plain