墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

茶臼原古墳群 上野地区・轟地区 宮崎県西都市大字穂北・茶臼原

茶臼原台地南裾で一ツ瀬川の近い千畑古墳(標高30m程)から、700m北東の台地上(標高130m程)へ上がると、畑の中に円墳群がある上野地区。

県道313号(杉安高鍋線)のすぐ南に展開する。

f:id:massneko:20200417084449p:plain

 

畑に入らないようにアプローチ。

f:id:massneko:20200417084515p:plain

 

トラクターの跡が墳丘を避けているのがよくわかる。大事に守られている。

f:id:massneko:20200417084541p:plain

 

パノラマで。 

f:id:massneko:20200417084609p:plain

 

グーグルアースでも。

直径は10~20mくらいでしょうか。

上記の南側の台地端に前方後円墳が2基並んでいたようでしたが気づきませんでした。

全長30m弱の23号墳・24号墳で、前回と同じくこちらの方のブログにレポートされています。

https://blog.goo.ne.jp/noda2601/e/f0bc43f65f4796944196dfd9c25e8d15

https://blog.goo.ne.jp/noda2601/e/0c5de1a1bd34ebd3c541c6dd1c9da16f

 

 

上野地区から1㎞南東には轟地区。

こちらの古墳群は茶畑に囲まれています。

f:id:massneko:20200417084849p:plain

 

”隠れん坊”をしているように見えました。

f:id:massneko:20200417084934p:plain

 

標柱が載っているものも。 

f:id:massneko:20200417085003p:plain

 

見回すと背後にも。 

f:id:massneko:20200417085035p:plain

 

轟地区をグーグルアースで。

 

西都市のサイトによれば、上野地区には37基(うち前方後円墳2基)、轟地区には8基があり、古墳群全体の55基が国史跡。

http://www.city.saito.lg.jp/post_276.html

 

つまり写真の小さな古墳たちも、国指定史跡なのでした。