墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

高屋八幡山古墳:安閑天皇皇后 春日山田皇女陵 大阪府羽曳野市古市

安閑天皇陵とされる墳丘を見た後は南に200mほど、その皇后の春日山田皇陵とされる墳丘へ。

 

国道170号を歩いて行くと左(東)側に、細長い通路がありました。

 

御陵の標柱が立っています。

 

長さ120m程。両側が石で固められた参拝路。

 

墳丘と管理の建物と高札と。


玉砂利の手前、柵の外側から参拝。

 

拝所の様子を。墳丘の南に面しています。

 

墳丘の周囲は、道路で四角く囲まれています。

左が北面、右が西面。

 

野菜の無人販売あり。

 

左が東面、右が北面。

 

墳丘の南にはとても大きな家が。


今回も「古市古墳群を歩く」によると、高屋八幡山古墳は周辺の発掘調査により、北側に前方部を向け、盾形の周堀を持った墳丘長85mの前方後円墳であることが確認されているそうです。

葺石を有し、円筒埴輪や朝顔形埴輪、家形埴輪、人物埴輪などが出土しており、築造時期は6世紀初頭と推定されるとのこと。