墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

前方後円墳の世界 広瀬和雄著 岩波新書

7/6に梅雨が明けた。当日のニュースを見なかったので、いつのまにか明けていたという印象。

とても暑い日が続く。古墳探訪は秋まで待ったほうがよいかも。

 

前方後円墳の世界 (岩波新書)

前方後円墳の世界 (岩波新書)

 

  興味深く読ませていただきました。

 

あらためて思ったこと。

・日本の古墳は、「残っている数」と「多様性があること」にかけては、世界に誇れるものだとうこと

・前方後円墳は、ヤマト王権の「記念碑」「屋外サイン」として目立つ場所に設置されていて、単なる墓ではなかったこと

・それは「共通性と階層性を見せる墳墓」であったこと

・弥生時代に属する周溝墓にも、古墳時代に続いていく副装品があったこと

・東日本を含んで広範囲に一気に広がったが、征服されたのではなく、自ら(おそらくは鉄などの有用資源のルート獲得のために)選び取られたものだったこと