墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

2013夏の旅4日目 荒砥城 高崎市綿貫観音山古墳 浅間山古墳 大鶴巻古墳

あっという間に最終日の8/12

朝風呂はいって朝食いただいて9時半ごろチェックアウト

まずは温泉街の裏山にあたる荒砥城へ

 

大河ドラマ、風林火山のセットとして使われた

f:id:massneko:20130812101311j:plain

北方向。対岸の山の先端に森将軍塚がある。

f:id:massneko:20130812100417j:plain

正面下は、泊まった温泉街

f:id:massneko:20130812100420j:plain

南東は、上田の方向。

f:id:massneko:20130812100412j:plain

 後ろは山

f:id:massneko:20130812101954j:plain

 

・国指定史跡 高崎市綿貫観音山古墳

15:30着。15:00の見学予約から遅れたが、係りの方が丁寧に対応してくれた。

f:id:massneko:20130812160315j:plain

以下はWikipediaより

墳丘長97m 高さ9.6m 6世紀後半

横穴式石室 全長12.65m

壁石は角閃安山岩、天井石には牛伏砂岩。重さは最大で22トン。係りの方の話しでは、天井石は崩落しないように鉄骨を入れて支えているそうだ。

f:id:massneko:20130812155743j:plain

f:id:massneko:20130812155750j:plain

f:id:massneko:20130812155842j:plain

f:id:massneko:20130812160547j:plain

f:id:massneko:20130812160416j:plain

f:id:massneko:20130812160518j:plain

f:id:massneko:20130812160645j:plain

 

 群馬の森 歴史博物館

f:id:massneko:20130812162729j:plain

f:id:massneko:20130812162758j:plain

f:id:massneko:20130812162959j:plain

f:id:massneko:20130812164532j:plain

 

最後に、高速に乗る前に訪ねた古墳2ヶ所。

 ・国指定史跡 浅間山古墳 前方後円墳 全長171.5m 4世紀末~5世紀初頭

f:id:massneko:20130812173157j:plain

f:id:massneko:20130812173512j:plain

f:id:massneko:20130812173634j:plain

 

・国指定史跡 大鶴巻古墳 前方後円墳 全長123m 4世紀末~5世紀初頭

f:id:massneko:20130812174502j:plain

f:id:massneko:20130812174451j:plain

f:id:massneko:20130812174343j:plain

 

 以上で夏の旅終了。