墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

奈義町現代美術館 岡山県勝田郡奈義町豊沢

鳥取では梶山古墳だけを見て再び岡山県へ戻ります。この日は津山に宿をとりました。道すがらの奈義町で現代美術を鑑賞。

 

奈義町現代美術館。1994年の開館で設計は磯崎新。

入館料は一般700円。

 

入ってすぐは「大地の部屋」
宮脇愛子による、≪うつろひ-a moment of movement≫という作品。

奈義町/「大地」の部屋≪うつろひ-a moment of movement≫

 

入口方向を振り返って。

 

大きな円筒ドームの内部は「太陽の部屋」
荒川修作+マドリン・ギンズによる、≪遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体≫


壁に写された龍安寺の石庭。

 

逆サイドにも、”円筒中心軸を対称”にして。

 

湾曲するベンチの中央が、この部屋で唯一くつろげるポイント。

 

天井のベンチには座れません。

 

宇宙ステーションに日本庭園を造ったら、実際こんな感じなのでしょうね。

 

囲い塀も精巧です。

奈義町/「太陽」の部屋 ≪遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体≫

 

常設展示はもうひとつ「月の部屋」
岡崎和郎による、≪HISASHI-補遺するもの≫

 

御影石のベンチ。


太陽の部屋を経てこちらに入ったので、とても安らぎました。

奈義町/「月」の部屋≪HISASHI-補遺するもの≫

 

太陽の部屋を外から。円筒は南北軸になっています。

 

北側から。

 

美術館のとなりにはカフェも。賑わっていました。