墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

ヨドコウ迎賓館・後編 兵庫県芦屋市山手町

前回のつづきのヨドコウ迎賓館(旧山邑家別邸)

大正13年(1924)に竣工した、フランク・ロイド・ライト (と、遠藤新、南信)による住宅建築。

 

南側半分を見た後、地形に沿って右に30度折れる接続部。

廊下の天井が独特の形状をしていて奥へと視線を導きます(明かりは奥の天井)

f:id:massneko:20201214153014p:plain

 

階段脇には大型の収納が。

f:id:massneko:20201214155412p:plain

 

収納の対面には洗面所。

f:id:massneko:20201214153137p:plain

 

蛇口は2対。

f:id:massneko:20201214153154p:plain

 

その背面が風呂場へ続いていました。和室と同じタイプの窓が。

f:id:massneko:20201214153217p:plain


風呂場の奥側から。

f:id:massneko:20201214153242p:plain


最初の写真の廊下の奥。3~4段の階段が連続します。

竣工当時は右のドアが主寝室、廊下の奥が子供部屋だったとのこと。

f:id:massneko:20201215150235p:plain

 

主寝室は書斎風の展示構成になっています。

f:id:massneko:20201214153311p:plain

 

机と椅子は、オリジナルの図面をもとに復元したもの。

f:id:massneko:20201214153336p:plain

 

机が向く方向の眺め。

f:id:massneko:20201214153414p:plain

 

遺跡のような連続装飾は、和室の長押上壁に設けられていた通風窓の外側。

f:id:massneko:20201214153429p:plain

 

窓のほうから振り返ると、隣の和室が。

f:id:massneko:20201214153518p:plain

 

上記の左側壁には暖炉。

f:id:massneko:20201214153554p:plain

 

和室側は床(畳)の位置が高くなっている。平面図には「婦人室」とあった。

f:id:massneko:20201214153645p:plain


主寝室の上階には食堂があった。

f:id:massneko:20201214163006p:plain

 

ピラミッドを内からみたような天井。

f:id:massneko:20201214163326p:plain

 

暖かそうな大きな暖炉。

f:id:massneko:20201214163029p:plain

 

暖炉側から南の開口部側の天井を。

f:id:massneko:20201214163427p:plain

 

食堂についての説明板。

f:id:massneko:20201214163400p:plain

4階食堂
この食堂は正方形に近い平面形を持ち、暖炉を中心に左右対称の厳格なデザインで統一されています。欧米において食堂は儀式の場でもあり、これにならって厳粛な気持ちになるようにつくられているそうです。
また、食堂は館内でも特に装飾性が強い場所です。壁面にしつらえられた木製のものは、ほとんど構造上の役割を負わされていませんが、端正でユニークな雰囲気を醸し出すのに効果的です。
天井は、中央部が最も高い船底型になっているため、換気孔が三角形に仕上げられ、バラエティー豊かな演出がされています。昼間はこの換気孔から光が差し込み、夜間には星空さえ眺められるというロマンチックな空間でもあります。

 

暖炉の背後の厨房の様子。 

f:id:massneko:20201214163130p:plain

 

流しが3つ並ぶ。

f:id:massneko:20201214163216p:plain

 

流し側から。左奥が食堂。

f:id:massneko:20201214163232p:plain

 

開口部から外に出て振り返る。

 

f:id:massneko:20201214163512p:plain


その後ろの煙突。

f:id:massneko:20201214163532p:plain

 

煙突の半分はトンネル状になっていた。

f:id:massneko:20201214163556p:plain

 

トンネルを抜けて振り返って。

f:id:massneko:20201214163613p:plain

 

その背後には雄大な景色が展開していた。

f:id:massneko:20201214163655p:plain

 

光る大阪湾。奥に紀伊半島。

f:id:massneko:20201214163736p:plain

 

そこから右、西側に展開する、芦屋の高級住宅街。

f:id:massneko:20201214163751p:plain

 

背後の六甲山系。

f:id:massneko:20201214163805p:plain

建物自体も、室内空間も、外の景色も素晴らしかったです。 

 

門への園路から見上げた建物。

f:id:massneko:20201215123125p:plain


舌状台地上の立地なので昔は古墳があったのでは、などと想像しましたが、実は北東300mほどにある芦屋神社境内に立派な石材で組まれた古墳があったことに今更気づきました。