墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

ミグランス(橿原市役所分庁舎)展望フロア 奈良県橿原市内膳町

朝の長谷寺での勤行に参加した後は、長谷寺駅から近鉄に乗車。

 

大和八木駅で乗り換え時間が15分ほどあったので、いったん駅の外へ出て、ミグランス展望フロアへ寄りました。

 

前の月に泊まったカンデオホテルの屋上露天風呂の、壁を隔てた南側に、市の無料展望フロアがあります。


南方向はホテルからは見えなかった眺望。右は畝傍山。左寄りの山並みの奥に吉野山があるはずです(18㎞程先)

 

東方向。床面までガラス張りで、屋内ですがとても眺めがよいです。

 

左が耳成山。

 

東の桜井市方面をズームで。この奥を左方向に入った先が、長谷寺、室生寺、そして県境を越えて三重県。


耳成山の左側奥に三輪山や箸墓(丸いガスタンクの背後)

 

西方向も良く見えます。

 

中央右に、二上山。

 

この展望フロアは10階ですが、周囲に高い建物が無いので見通しが非常に良いです。橿原市役所分庁舎の中央エレベーターに乗って上がれます(9:00~21:00)

10F 展望フロア | ミグランス 橿原市役所分

大和八木駅の目の前ですが、駅から15分で往復するのは結構厳しいかも。