墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

水泥北古墳 奈良県御所市古瀬

前回の水泥南古墳の100mほど北、長屋門のお宅に水泥北(みどろきた)古墳があります。

長屋門を入って左手側。ここに古墳カフェMidoroが。

 

そして、敷地内には水泥北古墳。

 

開口部に向かって右の大きな岩。

 

向かって左の石積み。

 

事前に連絡がとれていたので、石室の鍵を開けていただくことが叶いました。


大きな石室です。

 

奥壁を。

 

フラッシュで。


以下は現地でいただけたパンフレットより。

水泥北古墳

西尾氏邸内にある、直径約20mの円墳で両袖式の横穴式石室を有する。石室は全長13.4m、玄室の長さ5.6m、同幅約2.9m、同高さ約3.3mの大規模な石室で、花崗岩の大きな石を用いて構築している。6世紀中頃の築造である。現在すでに棺はないが、小規模なトレンチ石棺材となる凝灰岩の破片が出土したので、元は石棺が安置されていたと推測できる。また、副葬品などは知られないが、追葬時に瓦質円筒状の排水管を使用していた。

 

奥壁に向かって左右の側壁を。

 

奥壁を背にして。

 

石室内をよく観察できたのたのは、玄室に蛍光灯があったからでした。

 

ご当主の方に、敷地の蔵に展示された資料を見せていただきました。最下段は排水管です。

遺物も、そして古墳自体も、とても大切にされておられ、”古墳愛”にも包まれました。

大変貴重なものを拝見させていただき、まことにありがとうございました!

 

帰り際、振り返った墳丘。