墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

島根県立古代出雲歴史博物館 島根県出雲市大社町杵築東

前回の大寺薬師からは西に車で12分、島根県立古代出雲歴史博物館へ。

 

着いたのは16時半。

ぎりぎりで間に合ったのかと思いきや、10月までは17時半までなら入館できました(閉館18時、11月~2月は17時閉館)

 

入ってすぐの中央ロビーには、出雲大社境内遺跡出土の巨大な宇豆柱。

 

平成12,13年に発見されたもので、その後の調査からは鎌倉期の宝治2年(1248)造営のものである可能性が高いとのこと。

島根県立古代出雲歴史博物館|サイト

 

こちらが平安期の出雲大社本殿(の一説)の10分の1模型。

 

荒神谷遺跡出土とそのレプリカは圧巻でした。

 

埋納の様子のジオラマ。

 

加茂岩倉遺跡出土の銅鐸も。

 

神原神社古墳出土の三角縁神獣鏡。

 

神原神社ほかからの大刀。


かわらけ谷横穴墓群から出土した大刀は奇跡的な残り具合(左が刀身)

 

その他も豪華な副葬品が盛り沢山でしたが時間が…


あらためて、じっくり時間をかけて訪ねたいと思います。

島根県立古代出雲歴史博物館|サイト


日没前に、もう一箇所行きたい場所があったので、急ぎ足になってしまいました。