墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

「これだけは見ておきたい 世界のお墓199選」 ローレン・ローズ著

2021年7月に、国書刊行会から刊行された本です。

定価7,840円ですが、自分は図書館で借りました。

 

 裏表紙のコピーは「世界で最も興味深く珍しい墓地への、心に残る美しいガイドブック」

 

199の構成は、アメリカ・カナダで100箇所、中央・南アメリカが11箇所、ヨーロッパ55箇所、中東・アフリカで16箇所、アジア・オーストラリアで17箇所。

それぞれに美しい写真と詳しい解説があり、ギザのピラミッドやタージマハル、ペトラ遺跡、兵馬俑、アイルランドのニューグレンジも載っています。

日本では高野山奥の院、泉岳寺、横浜外人墓地、広島平和公園、雑司が谷霊園も紹介されていますが、なぜか「古墳」が一つも無し。

どの古墳が載っているかが楽しみで本を手に取ったのですが、なぜ…

 

199箇所ある中で、土盛りがあるのはニューグレンジの他に、サットン・フー(イングランド サフォーク州:7世紀~)、ボッレハウジーン・バイキング墓地(ノルウェー ボッレ:9世紀後半~10世紀)、クングサーガルナ王家墳墓群(スウェーデン ガムラウプサラ:5世紀~6世紀)、ミケーネ遺跡(ギリシア ペロポネソス:紀元前16世紀)が紹介されていました。ミケーネは別格として、どれもバイキングが関連しているのが興味深いと思いました。

 

ニューグレンジの世界遺産は7年前に訪ねました。

 

ストリートビューで、ちょい旅も。

サットン・フー @イングランド

 

ボッレハウジーン @ノルウェー

 

ガムラウプサラ @スウェーデン

 

著者のサイトでは「Cemetery Travel(墓地旅?)」という言葉がありました。「墓マイラー」より良いかも?

Cemetery Travel: Your Take-along Guide to Graves & Graveyards Around the World