墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

鷹の御茶屋ほか @浜離宮恩賜庭園

浜離宮恩賜庭園は結構広く、回ったところは一部になりましたが、非常に見事な萱葺き屋根の建物がありました。

f:id:massneko:20210827230846p:plain

復元された「鷹の御茶屋」だそうです。以下は現地にあった解説紙から。

「鷹のお茶屋」は、寛政7年(1795)頃に建設され、将軍が鷹狩りを行う際の、待合いや休憩所として利用されていたと考えられています。

他のお茶屋とは異なり、萱葺屋根や、内部の土間叩きが特徴の、農家風の佇まいの建物です。

また、建物には、鷹狩りの際に鷹を休ませる鷹部屋も付属しています。 

 

覗き見た室内。鷹狩りの装束のまま出入りできるように土間叩きになっています。

右の畳敷きが将軍用の「上段」

f:id:massneko:20210827230910p:plain

 

萱葺きだからこそ可能な複雑な屋根形状ではないでしょうか。

f:id:massneko:20210827230807p:plain

背面側に鷹部屋があったのだと思いますが撮りそびれました。 

 

南側から。

f:id:massneko:20210827230717p:plain

 

池に面する「燕のお茶屋」は、直線が美しい杮葺きの屋根でした。

f:id:massneko:20210827230931p:plain


庭園内では、やはり築山に目が行きます。

f:id:massneko:20210827230944p:plain

 

満開のサルスベリ。

f:id:massneko:20210827230959p:plain

今の時期、公園散歩には日傘が必須だと実感しましt。