墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

特別天然記念物 秋芳洞・秋吉台 山口県美祢市秋芳町秋吉 

家族初めての山口県だったので、初日まずは秋芳洞を訪ねた。

宇部から車で50分ほど。 

 

入場料は一般1300円。 

市営駐車場に車を停め、歩行者専用の土産物屋街を400mほど進むと、洞窟入口があった。

f:id:massneko:20200829163748p:plain

 

滔々と流れる水を足元に見ながら洞窟内部へ。

f:id:massneko:20200829163813p:plain

 

温度と湿度の差で急激に眼鏡が曇る。開口部を振り返って。

f:id:massneko:20200829163838p:plain

 

天井高のある大空間に圧倒される。 

f:id:massneko:20200829163900p:plain

 

秋芳洞は秋吉台国定公園の地下100mにあり、その南麓に開口。
洞内の観光コースは約1kmで温度は四季を通じて17℃なのだそう。

特別天然記念物 秋芳洞 | 秋吉台 公式ホームページ

 

 

寒いかと思ったが、一枚羽織るほどでもなかった。 

 

少し進むと「百枚皿」

f:id:massneko:20200829163953p:plain

トルコのパムッカレのような感じとのこと(行ったことありませんが) 

 

少し進んで振り返って。

f:id:massneko:20200829164024p:plain

 

その先に、舞台のような場所が。

f:id:massneko:20200829164053p:plain

 

そこにあった洞内富士。

f:id:massneko:20200829164146p:plain

天井から滴る石灰水が山容のような石筍を築いた。 

 

その先の「千町田」

f:id:massneko:20200829164219p:plain

 

撮影スポットの「傘づくし」

f:id:massneko:20200829164304p:plain

 

さらに待ち受ける上り坂。

f:id:massneko:20200829164520p:plain

 

上った先にエレベータがあり、通常はここからの出入りもできるがコロナで閉鎖されていた。

f:id:massneko:20200829164327p:plain

 

振り返っての大空間。

f:id:massneko:20200829164424p:plain

 

そのすぐ先に「黄金柱」があった。

f:id:massneko:20200829164349p:plain

この先にもコースが続いていたが、最後まで行くと往復90分となるので、ここで引き返した(なので60分ほど) 

 

途中の店で、ごぼううどんをいただいた後、車で台地を上って秋吉台展望台へ。

f:id:massneko:20200829164739p:plain

 

日本最大級のカルスト台地が見渡せた。

元は森林だったが、牧草を採るために山焼きを行うようになって、このような景観になったとガイドの方に伺った。

f:id:massneko:20200829165009p:plain

 

標高300mほどの台地は石灰岩で構成され、その厚みは500~1000mになるそう。南方の暖かい海にあったサンゴ礁が約3億5千年という長大な時間を経て今の地形を築いているそうだ。

f:id:massneko:20200829165040p:plain

 

そのことを詳しく解説した説明板もあった(書き起こしは省略します) 

f:id:massneko:20200829164933p:plain