墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

山神社・柴取神社4号墳・城山1号墳 長崎県壱岐市芦辺町国分本村触・勝本町百合畑触

月読神社参拝後は、国分寺跡西側の古墳集中エリアで未探訪だった古墳をいくつか廻った。 

 

最初は道路の擁壁の上にあった山神社。 

 

道路から小祠が見えたので、擁壁に上がって近づく。

f:id:massneko:20200622100849p:plain

 

祠の後ろに開口部が。

f:id:massneko:20200622100912p:plain

 

カメラを差し入れて撮影すると、石組みが写った。

f:id:massneko:20200622100935p:plain

 

山神社の西側60mぐらい、枝道に入って右側。 

f:id:massneko:20200622101003p:plain

 

ここも古墳っぽい。 

f:id:massneko:20200622101040p:plain

 

穴に惹かれて近づく。 

f:id:massneko:20200622101207p:plain

 

 またカメラを差し入れて撮ると、石組みが写った。 

f:id:massneko:20200622101134p:plain

 

枝道を200mほど北へ向かい、左に折れて更に左へ。 

f:id:massneko:20200622101254p:plain

 

マップにある柴取神社2号墳と4号墳を探す。

こちらは斜面下にあった2号墳? 

f:id:massneko:20200622101349p:plain

 

進んだ先にあった墳丘が4号墳か。 

f:id:massneko:20200622101429p:plain

 

3枚前の写真の分かれ道を右へ進んで、城山1号墳を目指す。気持ちのいい風景が広がっていた。 

f:id:massneko:20200622101501p:plain

 

生池城跡への枝道へ入ってすぐ左手の林の中に、城山1号墳があった。 

f:id:massneko:20200622101528p:plain

 

杉林だが結構下草がある。 夏は入れないだろう。

f:id:massneko:20200622101552p:plain

 

城山1号墳の墳頂で足元を。 

f:id:massneko:20200622101619p:plain

 

斜面には石材が顔を出していた。 

f:id:massneko:20200622101645p:plain