墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

うつり坂~大坂 東京都北区赤羽台

前回のつづき、赤羽駅北側の高架の東側を駅方向へ。 

 

途中のガード下に、在来線の建築限界の数値がパネルに示されていた。

 

その先で再びガードを西へくぐって、未探訪だった坂道へ。

 

うつり坂という名。由来は不明のようだ。

うつり坂
赤羽台東小学校の北にあるこの坂は、旧板橋街道の坂道の一つです。大正8年(1919)に旧陸軍被服本廠が赤羽に移転すると、被服本廠通用門への坂となり、関係者以外の通行は出来なくなってしまいましたが、戦後、被服本廠の跡地に赤羽台団地が出来たため、元の坂道となりました。かつて坂の上には道祖神、庚申塔がありましたが、現在は団地内に移され、祀られています。

 

坂下方向。

 

近くに、丁寧に祀られていた石碑。

 

そのあたりから坂上方向。

 

解体中の団地建物も。

 

壊す順序はあるのだろうか。

 

左に入った枝道でも解体中。

 

解体を待つ街区。

 

その先で左折し、「大坂」を下った。

 

坂下付近に残る昭和的建物。