墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

滝子山 2019年7月

年に一度の夏山旅、今年は日帰りで、山梨県大月市の滝子山へ。

昨年夏は北穂高へ行く予定でしたが、なんと出発当日家を出る直前に体調を崩してしまいグループの方々にご迷惑をかけてしまいました。病院へ行くと尿路結石が疑われたものの真因はわからず、動けないほどだった痛みも昼には解消したのですが…

 

今回は、グループの方々と初狩駅で待ち合わせ。

 

引き込み線を渡った先に駅舎があります。

 

ホームの階段を降り、外へ出て振り返ったところ。

 

 

引き込み線を西方向。 

 

反対の東方向。

 

外から駅舎を。

 

西の方に頭を出す形のよい山がありましたが、滝子山ではないようでした。

 

駅前の案内板には所要時間も記された登山道も。標高1615mの滝子山(たきごやま)は初狩駅からは4時間10分のコース。

 

出発は8時半ごろ。

国道20号から枝道に入り、笹子川を越えます。 

 

棚田のある集落の脇を過ぎて。

 

子神社の脇から杉林に。

 

境内に聳え立つ「藤沢の大杉」 

 

その先で自然保存地区の看板を過ぎて。

 

林道を離れて登山道へ。

 

しばらくは杉林が続く。

 

山梨県に広がる、明治天皇による恩賜林なのだそう。

 

最初のうちは沢を何度か渡ります。丸太が2本だけという場所がスリルがありました。

 

まっすぐな杉の木。 

 

ブナの木になって明るくなります。

 

そこからは長い尾根が続きます。 

 

松林の斜面も。

 

槍平に到着。ここまで3時間弱。

 

槍平からは華麗な富士山が見えるはずでしたが…

 

その先でルートは男坂と女坂に分かれます。迷わず女坂へ。

 

ガスが出てきました。

 

そこから30分ほどで山頂に到達。 

 

それほど広くない山頂ですが、皆でおいしいお昼をいただきました。

 

帰りは笹子駅への南稜ルートを降りましたが、降りはじめの足場が悪く難儀しました。 

 

林道に降りたあたりで雨になりました。

山頂展望はありませんでしたが、気持ちのよい山旅になりました。

こちらの方のブログで秀麗な富士山が見られます。

https://yamahack.com/1762