墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

青森県立美術館 青森県青森市安田字近野

三内丸山遺跡を見た後は、道路を挟んで南に隣接する青森県立美術館を訪ねた。

隣といっても、歩くと10分弱かかる。 

 

地上2階・地下2階の施設は2006年7月に開館。設計は青木淳。

 

公式サイトに設計者のコメントがある。

三内丸山縄文遺跡から着想を得て、発掘現場のトレンチのように幾何学的に切り込んだ凸凹地面の上に、やはり凸凹形の白い煉瓦建物を覆いかぶせて、上向きの凹凸と下向きの凹凸が「まるで並びの悪い歯列かのように、気ままに、隙間を持ちながら噛み合わされている」ことが基本構成だそう。

http://www.aomori-museum.jp/ja/about/architecture/

実際、展示室を周っていると、一部に土の床や壁が露出する部分が見られた。

 

エントランス前には巨大な庇。

 

常設展は一般510円。別途企画展「アルヴァ・アアルト~もうひとつの自然」展を開催していたが、昨年葉山で見た展示だった。

 

コレクションの中心は”郷土”の作家だが、入ってすぐの大ホールにはシャガールによる巨大な舞台背景画がある。

 

バレエ「アレコ」の背景画(1942年)で、約横15m×縦9m。

 

このときの常設展示では、奈良美智の作品・インスタレーションや棟方志功の版画、成田亨のウルトラ怪獣のデザイン原画、田澤茂の鬼や仏の彫刻、寺山修司・天井棧敷のポスター、石井康治のガラス作品、菊地敦己のブックデザイン、ブナコの照明器具などを各展示室で見ることができた。

http://www.aomori-museum.jp/ja/exhibition/125/

 

そして、一番人気(?)は奈良美智による「あおもり犬」

展示室側からはガラス越しに。ここからは出入り不可。

 

巨大なトレンチにて、下半身は埋まったままの犬。

 

近寄るには一旦外に出る。

 

非常階段のような通路へ。

 

来た道を振り返って。トレンチの底の迷路を歩いている気分。

 

そこを振り返ると、あおもり犬。

ほかに人がいない時間帯が一瞬あった。

 

高さは8.5m。

 

薄目を開けている感じ。

 

自分の影を見ているか。

 

影だけ見ると埴輪のようでもある。

 

顔だけで5mくらいありそう。

 

ほっそりした背中は観音像のようでもあった。

 

ミュージアムショップは充実のグッズ。内部は撮影不可。

 

その近くに、ぴょこんと突き出た何かがあった。

 

回り込んでいくと「八角堂」とある。

 

その中心には奈良美智による「Miss Forest /森の子」という作品があった(2016年)

 

間合いがないので全部が収まらない。

 

外から見えていたのは頭のとんがりだった。

 

丸い鼻。

 

正面以外は壁が迫っている。

 

八角堂からエントランスへ戻る道。彫り込まれた土壁と、せり出した建物との間に設けられたスキマが絶妙だった。