墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

日立市役所庁舎 茨城県日立市助川町

日立市内ではレンタカーを借りた。

100円レンタカー(10分100円) というものがあったので、3時間1800円(+保険等)で予約していた。駅から徒歩約30分と遠かったが、タクシーを使うとかえって高くなるので徒歩にて。

日立製作所の巨大な工場に沿って歩いたので、道のりが長く感じられた。

 

車を借りてすぐに御岩神社へ向かったが、先に帰路に立ち寄った建物で、日立駅舎と同じく妹島和世氏が手掛けた日立市役所新庁舎を。

 

正面、大屋根広場の東側から。

 

旧庁舎が東日本大震災で甚大な被害を受け新築することになり、設計コンぺで妹島氏のSANAA事務所が選ばれた。平成29年7月には執務棟が竣工し、今年3月末に大屋根広場や多目的ホールを含めての全体がオープンしたばかり(下記の記事より。SANAAの綴りが…)

https://kyodonewsprwire.jp/release/201903204482

 

正面に向かって右側、大屋根広場の北辺。 

 

北側から。左が正面。ひとつひとつのスパンが長大。

 

中央の芝生広場の上は屋根が四角く切り取られている。

 

同じ場所から執務棟側。

 

 切り取られた”枠”から見上げる執務棟。

 

ジェームズ・タレルの作品を思い起こした。

 

土曜日だったので窓口は閉まっていた。

 

窓口シャッターを背にして。外のカマボコ屋根がそのまま内に入ってくる感じ。

 

トイレは利用することができた。シンプルな壁はSANAA流?

 

 再び大屋根の下へ。空間を認識する感覚が気持ちよくいじられる(?)

 

外の日差しが強かったので暗めになっているが、別の天気や時間帯では違う印象になるのでは。 屋根下には路線バスやタクシーも乗り入れる。


多目的ホールは「ガラスとコンクリート」「直線と曲線」とが奏でる空間なのだそう。次の機会に中に入ってみたい。

 

多目的ホールの入口上になる東端のスパンにはスリットが入っていた。

 

今のところグーグルアースでは執務棟しか完成していない。