墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

上諏訪駅界隈

前回のつづき。

この日は上諏訪駅前でレンタカーを6時間借りて周囲を見て回った。

上諏訪駅前(東口)は甲州街道・国道20号に面しているが、ここを何度か車で通って古い建物に興味を惹かれたので、車を返してから少し街道沿い歩いた。

(時間があれば片倉館や諏訪高島城も見たかったが、今回の本来目的は赤岳登山だったので再訪の楽しみとした)

 

諏訪一丁目の角の東大進学会は、かつての銀行か。

f:id:massneko:20150807175304j:plain

 

その向かいには、きちんと修繕された昭和初期風の店。

f:id:massneko:20150807180046j:plain

 

上記の右端は楽器「二胡」の店だった。

f:id:massneko:20150807175333j:plain

 

左端の建物は反対隣を更地にされて脇がむきだしになっていた。奥に伸びる構造はよくわかった。

f:id:massneko:20150807175426j:plain

 

素晴らしい看板建築。地元の貴金属店だが丸囲いがなければ旧財閥系の商標にも・・・

f:id:massneko:20150807175514j:plain

 

懐かし系の看板。ススキヤの次の□□は何か?

f:id:massneko:20150807175528j:plain

 

スクラッチタイルの堂々たる建物。

f:id:massneko:20150807175654j:plain

 

信州諏訪味噌工業共同組合

f:id:massneko:20150807175745j:plain

 

四角い小さなタイルも使われている。

f:id:massneko:20150807175726j:plain

 

TAKASIMAとは何の店だったのだろう。

f:id:massneko:20150807175809j:plain

 

甲州街道沿いの駐車場の一角に上諏訪町道路元標の石碑があった。

f:id:massneko:20150807175826j:plain

 

諏訪1・2丁目の交差点の建物。

f:id:massneko:20150807175850j:plain

 

駅の近くの建物。床屋さんが頑張っていた。 

f:id:massneko:20150807180138j:plain

 このほか駅から少し離れた街道沿いには、店先に杉玉の懸かる造り酒屋さんなど魅力的な店があった。

 

 上諏訪駅から甲州街道の向かい側にある大きなビルは解体中だった。甲州街道に架かる歩道橋から。

f:id:massneko:20150807180311j:plain

 

同じ歩道橋から左側に目を移すと、上諏訪駅の東口駅前。

f:id:massneko:20150807180329j:plain

 

跨線橋から南側、茅野方向。茅野からの途中から上諏訪、下諏訪を経て岡谷までは中央本線も単線区間になっている。

f:id:massneko:20150807180431j:plain

 

 夕刻の湖明館通り。

f:id:massneko:20150807185733j:plain

 

 ところどころに魅惑的な居酒屋があった。

f:id:massneko:20150807202627j:plain

 

諏訪湖の花火も見た。諏訪湖といえば大きな湖上花火大会(8/15・4万発)もあるが、この時期20:30から15分だけ連日(7/26~8/31)開催されている。

間近で見られて音も良かった。

f:id:massneko:20150807204258j:plain

八ヶ岳・諏訪のシリーズ完