墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

「TANGE BY TANGE 1949-1959 丹下健三が見た丹下健三」 @TOTO GARALLY・MA 乃木坂

先月は時間を間違えて、入れなかったTOTOギャラリー。

今回も、入場はできたものの展示内容を見る時間があまりなくて、会場写真を撮っただけになってしまった。

また来ないと・・・

 

以下はパンフレットより転載。

戦後日本を代表する建築家 丹下健三は、写真をこよなく愛し自らの作品や家族のみならず日本の古建築を数多く撮影してきた。また、1960年には写真家石元泰博、建築家ヴァルター・グロピウス、グラフィックデザイナー ヘルベルト・バイヤーとともに写真集「KATSURA」を出版し、従来の日本建築史観を問い直すだけでなく、写真という表現が現代建築の創作の原動力となること、見ることがつくることに直結することを知らしめた。

丹下健三が撮影した写真は建築系雑誌や自らの作品集でも採用され、既に耳目に触れているものもあるが、本展覧会では多くの未公開写真をつまびらかにすることで、「丹下の眼」にフォーカスを当ててみたい。これにより丹下が自作のどの部分をファインダーに納めようとし、ミケランジェロやル・コルビジュエの作品の何処を執劫に捉えようとしたのかがわかる。

また、本展覧会に出品する写真は1950年代に撮影されたものが大半であり、時代的には、「広島平和会館原爆記念陳列館」(1953年)から始まり「東京都庁舎」(1957年)、「香川県庁舎」(1958年)、「今治市庁舎」(1958年)、マサチューセッツ工科大学客員教授就任(1959年)あたりまでとなる。年齢的には丹下が36歳から46歳までであり、「広島平和会館原爆記念陳列館」竣工時に丹下は40歳で、決して早咲きの建築家ではなかった。本展覧会は、巨匠と呼ばれる以前の「丹下の眼」を通じて、「国立屋内総合競技場(代々木体育館)」や「東京カテドラル聖マリア大聖堂」(共に1964年)に至る足跡を追うことを目的としている。出品された写真を通じて、傑作が生み出されるモーメントの在処を体感していただきたい。

展覧会ゲストキュレーター 豊川斎赫

 

また、以下はギャラリーサイトより転載。

戦後日本を代表する建築家 丹下健三の没後10年の節目に開催する本展は、処女作「広島平和会館原爆記念陳列館」(1952年)のプロジェクト開始から初期代表作のひとつ「香川県庁舎」(1958年)完成までの10年間(1949~59年)に焦点を当て、丹下自らが撮影した35mmフィルムのコンタクトシートを通してその初期像を紹介します。日本の再生を担う建築家のひとりとしてデビューした丹下健三は、初の外遊を果たし、「世界のKenzo Tange」になっていったこの10年間、自らカメラを携えて撮影を行い膨大な数の写真を遺しました。写真には自身の作品のみならず、桂離宮・龍安寺をはじめとする伝統建築やル・コルビュジエ作品、外遊中に交流した海外の建築家たちの姿も含まれ、この時代の活動の克明な証言集となっています。現物としては本展が初公開となる70余点に及ぶコンタクトシートには、所々に自身によるトリミング指示の赤線が引かれ、若き丹下がどのように建築と対峙したのか、建築家の思索と葛藤の痕跡を生々しく伝えています。(後略)


 

ギャラリーの外観。

f:id:massneko:20150227174054j:plain

 

TOTOが運営する「ギャラリー間(ま)」

乃木坂駅、3番出口徒歩1分。

開催は2015/3/28まで。日・月・祝は休館。11:00~18:00 入場無料。展示物の近接撮影、フラッシュ撮影は不可。

f:id:massneko:20150227174725j:plain

魅力的な写真集は15,000円。

f:id:massneko:20150227174740j:plain

 

解説には「コンタクトシート」とあるが、要はベタ焼き。デジカメと違って撮影の痕跡が残る。画家のデッサンや文筆家の生原稿を見るのと同様に、「作成者の思考の跡」を辿ることができる。

大きな凸レンズで一コマずつを見ていくことができる。

f:id:massneko:20150227174621j:plain

 

ギャラリーは3階が入口で、4階へは屋外の中庭を通っていく。

f:id:massneko:20150227174238j:plain

 

階段はスイッチバックのようになっている。

f:id:massneko:20150227174303j:plain

 

上からみた「中庭」

f:id:massneko:20150227174311j:plain

 

熱心に観察する方々。

f:id:massneko:20150227174454j:plain

 

映像の鑑賞スペースもあった。

f:id:massneko:20150227174445j:plain

 

ギャラリーのあるビルの正面には「桂由美ブライダルハウス」がある。

f:id:massneko:20150227174057j:plain