墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

小見川市民センターいぶき館 城山古墳群 三之分目大塚山古墳 (千葉県香取市)

日曜日の午後から出発。

先日のシンポでも「香取の海」がキーワードとしてあったが、旧香取郡小見川町、現香取市小見川の古墳を家族で見に行く。

 

はじめに、小見川市民センターいぶき館にある郷土資料館へ。見つからなかったので、係りの方に聞いたら、鍵を開けていただいて入室することができた。

城山1号墳の出土物の数々が見事だった。(鏡だけがなかった)

これだけのものが人知れず(?)眠っているのは、とてももったいないことだ。

f:id:massneko:20131117143714j:plain

鉄ゾクの数々。

f:id:massneko:20131117143801j:plain

鎧甲の部品。

f:id:massneko:20131117143756j:plain

短甲、肩あて。

f:id:massneko:20131117143819j:plain

 ヘルメット。本格的。

f:id:massneko:20131117144056j:plain

馬具も充実。

f:id:massneko:20131117144034j:plain

金鈴塚並みのボリュームではないか。

f:id:massneko:20131117144028j:plain

馬の埴輪。

f:id:massneko:20131117143927j:plain

金色の環頭大刀が複数。

f:id:massneko:20131117143939j:plain

甲装着の埴輪。

f:id:massneko:20131117143842j:plain

腕がひょろひょろっとして首の短い下総型。

f:id:massneko:20131117143834j:plain

修復中か。

f:id:massneko:20131117143829j:plain

立派な2体。

f:id:massneko:20131117143855j:plain

寅さん埴輪と同じような顔。

f:id:massneko:20131117143904j:plain

 

・城山古墳群

台地の上にの古墳公園。

f:id:massneko:20131117150031j:plain

中世の城跡にもなっているようだ。

f:id:massneko:20131117150104j:plain

復元された石室。本来の位置は小見川高校敷地内。

f:id:massneko:20131117150122j:plain

石室内部。ライトをもってくればよかった。

f:id:massneko:20131117150136j:plain

最上部からの眺め。利根川方向。かつては香取の海が広がっていたはず。

f:id:massneko:20131117151037j:plain

 

もうひとつ、4号墳を目指す。となりの小山。

f:id:massneko:20131117151438j:plain

茶店の横に墳丘が。

f:id:massneko:20131117151859j:plain

墳丘上からの眺め。

f:id:massneko:20131117151919j:plain

社と階段の間が最上部。

f:id:massneko:20131117152025j:plain

気持ちのよさそうな縁側がある日本家屋がある。

f:id:massneko:20131117152058j:plain

柵の向こうの浄水場敷地内の、おそらく13号墳。(白い説明板が見える)

f:id:massneko:20131117152434j:plain

 

・三之分目大塚山古墳 前方後円墳 5世紀中頃 120m

長持型石棺が露出していたそうだ。手作り「P看板」の横から後円部に登る。

f:id:massneko:20131117153506j:plain

登り口にある案内板。

f:id:massneko:20131117153517j:plain

墳丘上は現代の墓地となっていた。

f:id:massneko:20131117153522j:plain

墳丘上からの眺め。

f:id:massneko:20131117153709j:plain

後円部から前方部。

f:id:massneko:20131117153722j:plain

 前方部から後円部。120mは大きい。

f:id:massneko:20131117153754j:plain

くびれぎりぎりに民家。

f:id:massneko:20131117153906j:plain

前方部下から後円部。

f:id:massneko:20131117154029j:plain

前方部先端。大事にする人と、心無いひとと。

 

f:id:massneko:20131117154100j:plain

くびれ部の民家は空き家だった。

f:id:massneko:20131117154204j:plain