墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

亀の子塚古墳、後久保古墳(しもつけ風土記の丘資料館ツアー)

亀の子塚古墳

狭い農道を大型バスで行く。つきあたりの段丘の神社が古墳。

f:id:massneko:20131027104758j:plain

反射光と影で案内板をとるのは難しい。

f:id:massneko:20131027110532j:plain

神社の説明。807年と古い。

f:id:massneko:20131027105019j:plain

社殿は311で倒壊し、再建したそうだ。大切に守られている。

f:id:massneko:20131027110234j:plain

後方部上の神社から前方部。結構急だ。

f:id:massneko:20131027110210j:plain

後方部の先は、うっそうとしている。

f:id:massneko:20131027110023j:plain

横からの眺め。左が前方部、右が後方部。手前は土俵。

f:id:massneko:20131027110344j:plain

社殿広場の反対側、斜面下にはやはり水田が広がる。

f:id:massneko:20131027110037j:plain

参道から平地に出る。遠く右に筑波山。正面は加波山。

f:id:massneko:20131027111508j:plain

神社方向。雲の左右にF15?轟音で4機が上空を何周も回っていた。

f:id:massneko:20131027111701j:plain

 

後久保古墳(うしろくぼこふん)

 向かいは住宅地。道路に面して前方部がある。高さが6.4mとゆるい盛り上がり。

f:id:massneko:20131027115253j:plain

本日唯一の前方後円墳。

f:id:massneko:20131027115246j:plain

 畑の土の色が、周溝部分とみられる部分だけ濃い感じ。

f:id:massneko:20131027115304j:plain

若い雑木林。説明写真では木がなかったが・・・

f:id:massneko:20131027114511j:plain

 明るい林。地面もふかふかだった。

f:id:massneko:20131027114608j:plain

後円部斜面から前方部。

f:id:massneko:20131027115211j:plain

畑と反対側の風景。

f:id:massneko:20131027115433j:plain

 

昼食は道の駅で。女川のさんまを焼いていた。

f:id:massneko:20131027121729j:plain

ゆるきゃら集合。ご当地のはがまる君。

f:id:massneko:20131027130550j:plain

閲覧用新聞にも土地柄が。

f:id:massneko:20131027131059j:plain