前回の14号墳を見た後、芝生広場沿いに北へ進み、台地が最もくびれて狭くなっている箇所を抜けると、すぐにのっぺりした円墳の9号墳があった。 回り込むと表示板。 墳丘へ上がって振り返る。すぐ先の木立が33号墳。 9号墳の北端まで下がって、33号墳の方向を…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。