墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「ジャック=アンリ・ラルティーグ 幸せの瞬間をつかまえて」展 @埼玉県立近代美術館・北浦和

こちらのパンフの一枚に惹かれ、5/5に行きました。 画像は公式サイトより(下記の案内文も) 2016.4.5 - 5.22 ジャック=アンリ・ラルティーグ 幸せの瞬間をつかまえて - 埼玉県立近代美術館 MOMAS フランスの裕福な家庭に生まれたジャック=アンリ・ラルテ…

神奈川県立歴史博物館(旧横浜正金銀行本店本館) 神奈川県横浜市中区南仲通

鎌倉の円覚寺を見学した際、横浜の県立博物館にて内部構造がわかる模型が見られることを知ったので、早速行ってみた。 5/4の連休中に車で行ってしまい、駐車場の車列を見て後悔したが、博物館前の路上パーキングスペースが運良く1つ空いていて助かった。 博…

東慶寺 神奈川県鎌倉市山ノ内

前回のつづき。 横須賀線の踏み切りを越えて県道21号へ。 100mほど鎌倉方向へ歩くと東慶寺(とうけいじ)の入口があった。 説明板があった。 東慶寺(とうけいじ) 宗派:臨済宗円覚寺派 山号寺号:松岡山東慶総持禅寺 建立:弘安8年(1285) 開山:覚山志道…

円覚寺塔頭・龍隠庵 神奈川県鎌倉市山ノ内

前回のつづき。 鎌倉に住んでいる知り合いに「舎利殿」を見に行くとたまたま話をしたところ、龍隠庵を勧められたのでそちらにも行ってみた。 円覚寺の境内図。緑の部分が「山」で境内全体が深く切り込んだ「谷戸」に収まっていることがわかる。舎利殿は右奥…

国宝・円覚寺舎利殿 神奈川県鎌倉市山ノ内

5月3日、北鎌倉の円覚寺へ、国宝の舎利殿の特別拝観に出かけた。 円覚寺塔頭正続院の”昭堂”で、源実朝が宋の能仁寺より請来した仏牙舎利(釈迦の歯牙)が納められている。 現地の説明板。 円覚寺の舎利殿には「佛牙舎利」と尊崇されるお釈迦様の歯牙をおまつ…

「頴川美術館の名品」展 @松濤美術館

渋谷駅から徒歩15分、神泉駅から徒歩5分、住宅街にある渋谷区立松濤美術館。 白井晟一設計による重厚な建物。 5月15日まで開催中の頴川(えがわ)美術館展へ行った。入館料は500円と”優しい” 頴川美術館は大阪の商家・頴川家の4代目頴川徳助が収集したプライ…

開館50周年記念「美の祝典 Ⅰ・やまと絵の四季」展 @出光美術館・有楽町

国宝の伴大納絵巻が見られるとあって、5/1の日曜日の夕方に出かけた。 エレベータにあったポスター。 伴大納言絵巻は、源氏物語絵巻、信貴山縁起絵巻、鳥獣戯画と並ぶ、日本の「四大絵巻」(すべて国宝)のひとつで、出光美術館が所蔵する。 貞観8年(866)…

重要文化財・旧日本煉瓦製造ホフマン輪窯特別公開 

4月末の土曜日、4/29~5/1の3日間で公開されていた”ホフマン窯”を深谷に見に行った。 1月に行ったときは通常非公開ということを知らなかったので「再訪」 重要文化財・日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設 旧事務所(煉瓦資料館) 埼玉県深谷市上敷免 - 墳丘…