墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大崎駅西口バスターミナル 東京都品川区大崎

大崎駅西口に新しいバスターミナルが完成した。 今週12/7から供用開始。 〈バス事業者の皆様へ〉大崎駅西口バスターミナルのご案内 | 大崎エリアマネージメント 音声ヘルプもある案内板。0番から3番まで4ヶ所の停留所がある。 案内板に貼ってあったチラシ。 …

愛宕塚古墳界隈 茨城県水戸市

前回のつづき。 愛宕塚古墳を堪能させていただいて、茨城大学へ向う途中。 下は愛宕神社鳥居からの道を振り返ったところ。左の木立が古墳。 そのまま北へ進んでいくと、台地下へ降りていく気になる道があった。 史跡の案内板も。 坂の勾配は結構急だった。 …

国指定史跡 愛宕山古墳 茨城県水戸市

前回のつづき。 馬塚古墳を探訪後、100mほど北北西にある愛宕山古墳へ。 参道に沿うお宅の南天の実がきれいだった。 前方部側の鳥居をくぐって墳丘へ。 前方部下端から石段が伸びる。比高差10mの大きな墳丘。 石段脇には「茨城百景」の立派な石碑。 石段の…

愛宕山古墳群 馬塚古墳 茨城県水戸市

11/22、水戸にある茨城大学へ古墳に関する市民講座を聴きに行った。 せっかくなので、水戸市内にある大型前方後円墳(愛宕山古墳:138m)も見学することにした。 古墳は茨城大学のすぐ近くだったので、電車とバスを利用することに。 駅前のペデストリアンデ…

古墳ブーム?

12/5の土曜日、NHKの「あさが来た」の後、つけっぱなしになっていたテレビで「コフン」という声がした。 「土曜すてき旅」という番組のテーマは、”古墳大国”を訪ねて 群馬 高崎。 高崎の保渡田古墳群と八幡塚古墳が紹介されていた。 保渡田(ほとだ)古墳群…

映画「エール!」の感想

予告編で、見たいと思った作品でした。 公開から5週経っているので、そろそろ行かないと終わってしまうと思って見に行きました。 いい映画でした。 ストーリーはシンプルで、話の展開も予想がつくパターンなのですが、泣けました。 かなり。 そもそも最近は…

目黒区総合庁舎(旧千代田生命保険相互会社本社ビル) 屋内編 by 村野藤吾 @中目黒

前回のつづき。 夏に訪れた時に西口から入って東口に抜け、肝心な南口側の内部を見逃していたので秋に再訪した。 南口の車寄せ。この翼のような庇(キャノピー)も村野藤吾の設計。 左右それぞれ8本づつの柱で支えられている。 以下はいただいたパンフより。…

目黒区総合庁舎(旧千代田生命保険相互会社本社ビル) 外観編 by 村野藤吾 @中目黒

夏に見て印象に残っていた「村野藤吾の建築」展。 著名な作品として 中目黒にある目黒区総合庁舎(旧千代田生命保険相互会社本社ビル)があるが、自分は目黒区役所とは無縁だったので未探訪だった。 展覧会でメインの場所に展示されていた建築模型を見て、現…

京極稲荷神社 長應寺 品川区荏原界隈

前回のつづき。 地蔵の辻(後地:うしろじ 交差点)から東へ、後地(うしろじ)商店街「京栄会」の通りを進んだ。 後地商店連合会ウェブページ 道沿いに小さな社と大きな神輿の保管庫があった。 鳥居をくぐって右側に社殿。 境内に解説板があった。ここには…

平塚橋の碑 @品川区平塚~荏原

中原街道(都道2号線)と都道420号線(鮫洲大山線)とが交差する「平塚橋」は、戸越銀座商店街と武蔵小山商店街とのつなぎ目にもなっている。 古道「碑文谷道」に誘われて行ってみた。 すでに橋はなかったが、石碑と説明板が建っていた。 説明板には碑文谷道…

”切り通し”の、”切り落とし” @品川区戸越

先日参加したツアーで気になり始めた、古道の「碑文谷道」 「しながわ魅力発見ツアー 江戸時代の海岸線跡を歩く」・5 寄木神社 石積護岸 南品川宿問屋場・貫目改所跡 @品川区 新馬場駅界隈 - 墳丘からの眺め 東側からアプローチすると大崎中学校にぶつかっ…

「じゃない方」の、浦安。 続々編

新浦安駅の駅階段にある「JR浦安駅」のポスター。 前回でおしまいかと思っていたら、つづきがあった。 「じゃない方」の、浦安。 続編 - 墳丘からの眺め ちょっとピンボケ(マニュアルフォーカス設定のままにしていた) 再び駅舎の写真に戻ったが、今度は明…