墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

駒込~西ヶ原の本郷通り

前回のつづき。 東洋文庫ミュージアムを見たあと、まだ時間があったので本郷通りを北上して古河庭園に向かうことにした(庭園内は次回エントリで) その後に王子まで歩いたので、そのときの界隈の写真を。 このあたり、京浜東北線がその崖下に沿ってを通る「…

東洋文庫ミュージアム モリソン書庫と「幕末展」 東京都文京区本駒込

六義園を巡った後、南側一本隔てたバス通りに面した東洋文庫へ向かった。 シンプルな外観。入口の表示に印影もついていた。 入場料は一般900円(六義園のチケットを提示すると割引がある) フラッシュ・三脚なしでの撮影が許されていた。 実はこの前の展示「…

紅葉前の六義園 東京都文京区本駒込

よく晴れた10月最初の土曜日、東洋文庫ミュージアムで開催中の「幕末展」を見に駒込界隈へ出かけた。まずは、すぐそばにある六義園へ。 掘割り状の駒込駅線路際には、つつじの「群れ」があった。巨大なマリモのようだった。 2006年に改装された駅舎。本郷通…

ゆうぽうと・閉館 @五反田

多目的ホールや、ホテル、結婚式場、フィットネスジムなどを備えていた「ゆうぽうと」が2015年9月30日で閉館した。 開館は1982年、33年間よく働きました。 閉鎖の理由は老朽化によるもので跡地利用は未定とのこと。 ゆうぽうとは、バレエの殿堂で年間約150公…

大柏川第一調整池緑地 千葉県市川市北方町

市川市にある学校(市川学園)の文化祭見学(の送り迎え)ついでに、学校の北側に広がる「調整池緑地」を歩いた。 北方町は「ぼっけまち」という難読地名。 北方町 (市川市) - Wikipedia によれば、地名の由来はいくつかの説があるようだ。 ・崖の意味である…

多摩湖自転車道 小平ふるさと村~小平駅

前回のつづき。小平ふるさと村を巡った後の帰路。 「村」の正面の直線遊歩道(歩行者・自転車専用道)を小平駅に向かった。 新小金井街道が西武新宿線をくぐるところで少し回り込む。そのあたり、歩道回りが花壇のようになっていた。 葉がなく、地面から直接…

小平ふるさと村 東京都小平市天神町

前回のつづき。 がす資料館を見たあとに、新小金井街道を南へ歩いて「小平ふるさと村」へと向かった。がす資料館のサイトのリンクにあったので興味が沸いて。 東京ガス:GAS MUSEUM ガスミュージアム / 開館情報・アクセス 歩き出してすぐ、「東京ガス武蔵…

くらし館常設展示 @GAS MUSEUM がす資料館 東京都小平市

前回のつづき。 ガス灯館を見たあとに、くらし館へ。 建物はかつての「千住工場計量器室」の移築復原。 内部は「GAS CONSUMER'S GUIDE」になっている。 これまでの広告作品の展示も。 階段を上がったところではインフラ関係の展示も。 夕張特塊という石炭 1…

”はかる”から”みまもる”へ 「ガスメーター開発物語」展 @GAS MUSEUM がす資料館 東京都小平市

前回のつづき。 ガス灯館の1階で常設展示を見たあとに2階の企画展へ行った。 この時は、 ”はかる”から”みまもる”へ「ガスメーター開発物語」展を開催していた(9/27で終了) 一見地味だが実は深くて面白い、タモリ倶楽部で取り上げられるような内容だった。 …