墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

白山神社古墳再訪(文京あじさい祭り) 東京都文京区白山

6月10日から18日まで、文京区の白山神社で「文京あじさい祭り」が開催されている。

 

いつもは施錠されている墳丘エリア(富士塚)に、あじさい祭りの期間に限って入場できるので、まずは拝殿の裏手へ向かう。柵の外まで行列となっていた。

 

墳丘上の祠に参って降りるだけなので、少しずつだが列は流れている。

 

 1月に来た時は剥き出しだった墳丘の地面が、緑に覆われて見えない。

 

前回の様子。

massneko.hatenablog.com

 

あじさいの間を上っていく。前も後ろもカップルだったが親子連れも多かった。

 

この白い色が目立っていた。

 

墳頂の祠には野菜が供えられていた。

 

墳丘から東側の眺め。周囲から小高い台地の端に、さらに墳丘が築かれていることがよくわかった。

 

墳丘のアジサイは満開一歩手前の様子だった。

 

北方向は民家とこんにちわ状態。なので祭りの期間以外は入れない。

 

大ぶりのガクアジサイ。

 

一方通行の「参道」を回りこむように降りた。

 

下から見上げる墳丘。

 

現地に説明板はないので、ここが古墳とわかる人はほとんどいないのではないか。

 

墳丘脇の公園の周囲はよく咲いていた。カメラやスマホを向ける人が大勢いた。

 

拝殿前両脇の狛犬の周りは見事な花壇に。

 

境内には仮設舞台も出来てコンサートもあるようだった。 

 

賑うテント。

 

この地図は魅力的だったが売り切れだった。

 

境内の端に、前には気づかなかった小路があった。

 

行き止まりではない様子。

 

その先にカーブのついた階段道があった。

 

下から見上げて。

 

その脇に迫力の擁壁の道があったがこちらは行き止まり。

 

別の道を抜け、京華通り商店街を通って白山駅へ戻った。