墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

東郷神社 東京都渋谷区神宮前

新年おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

年は改まりましたが、年末に訪れた場所から始めさせていただきます。

 

東郷神社は原宿駅の近く、入口は明治通りにも面しています。

 

すぐ左には建築中のビル。

 

今年の9月に、高さ115m、地上23階が建つようです。着工から13年にもなるのですね。

 

鳥居をくぐって振り返ったところ。

 

見上げると工事中のビルの上部外観は完成しているようだった。

 

境内案内図。東郷神社 (渋谷区) - Wikipediaによれば、昭和9年(1934年)に東郷平八郎が亡くなった後、神社の創建が全国からの献金で計画されて昭和15年(1940年)に鎮座祭が行われている。

 

表参道を進むと神池があり対岸に東郷記念館があった。 

 

東郷神社が建つ前は、元鳥取藩主池田侯爵邸だった。<公式> 由緒 | 東京原宿 東郷神社 | 東郷平八郎

”東京時層地図”で調べると、池田邸が建つ前の明治初期は茶畑と竹やぶになっている。池は邸宅築造時に造られたようだ。

 

参道は上り道になった。

 

石段上のキュビスム的な?狛犬。

 

その先で右に、南向きの神門があった。

 

その手前の手水舎の前にあった石畳。

 

海軍経理学校正門の敷石だったそう。

 

神門の外には、海軍関係の慰霊碑なども建っていた。

 

潜水艦殉国碑。潜水艦横断面を型どった碑の司令塔部分に、実潜望鏡が嵌め込まれている。

 

海軍特年兵の碑。14歳の少年から志願者を採用した海軍特別少年兵の殉国碑とのこと。

 

こちらは東郷蔵。麹町三番町にあった自邸で、空襲で藏だけが焼け残りこちらに移築されたが、昭和59年に少し大きく再建されたそう。

 

自邸跡の公園には2015年の夏に行った。 

東郷元帥記念公園 九段小学校 東京都千代田区三番町 - 墳丘からの眺め

銅像のあった三笠公園には2016年4月に。

戦艦三笠 神奈川県横須賀市稲岡町 - 墳丘からの眺め

 

土蔵から先、道は東側の鳥居へと下っていく。

 

戻って神門から拝殿前へ。社殿は空襲で焼失したが昭和39年(1964年)に再建されている。

 

拝殿前の広場。左が神門。

 

「海の宮」という境内霊もがあった。

 

拝殿前から東側への石段。境内が南に伸びた舌状台地上にあることがわかる。

 

そのまま降りていくとクレープを食す人々。

 

すぐ先は竹下通り - Wikipedia

うってかわって大賑わいだった。