墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

続・秦野散歩 風の吊り橋 秦野ビジターセンター 神奈川県秦野市戸川

前々回のつづき。 

県立秦野戸川公園の歩道専用橋、「風の吊り橋」

f:id:massneko:20150110114605j:plain

橋長267m、センタースパン160m、高さ35m、幅4m

風の吊り橋の命名は、丹沢から吹き下ろす風の通り道となっていることから由来しているそうだ。

|土木ウォッチング

 

ブルックリンブリッジ風か。

https://www.google.com/maps/preview?q=40.703536%2C-73.993703
 New YorkBrooklyn Bridge Promenade

 

橋の中央あたりから水無川の眺め。

f:id:massneko:20150110114335j:plain

下から見上げるのもよさそう。バーベキュー場もある。


 

 鋼鉄のワイヤーを固定するアンカレッジ。

f:id:massneko:20150110114528j:plain

 

公園案内図。川遊びゾーンもある。

f:id:massneko:20150110114742j:plain

 

この日は穏やかな風だった。左上、よく見ると・・・

f:id:massneko:20150110120730j:plain

パラグライダー。5、6機が舞っていた。

f:id:massneko:20150110120712j:plain

 

橋の南側には「秦野ビジターセンター」があった。

f:id:massneko:20150110114902j:plain

表丹沢の登山基地。標高290m。

f:id:massneko:20150110115148j:plain

センター内の立体地図とセンターの位置。塔ノ岳の登山口。

f:id:massneko:20150110115318j:plain

塔ノ岳の北にも、丹沢山や蛭ヶ岳、檜洞丸が展開する。

f:id:massneko:20150110115454j:plain

 

丹沢大山国定公園の案内パネル。神奈川県の面積の6分の1、1500m超が9座もある。(ちなみに千葉県には500m超すら無い)

f:id:massneko:20150110115159j:plain

渋沢駅の南にある丘陵からの写真。

f:id:massneko:20150110115337j:plain

塔ノ岳山頂からの写真。今くらいの時期か。

f:id:massneko:20150110115345j:plain

 

こちらでは「くにゃまっぷ」も販売していた(2千数百円)

扇状地&盆地の様子がつかみとれる。

f:id:massneko:20150110120458j:plain

 

センター内には森の住人(小動物)の剥製も。

f:id:massneko:20150110120003j:plain

 

石のコーナーの一角はとても充実していた。

f:id:massneko:20150110115956j:plain

 

海底火山の痕跡の、枕状溶岩。

f:id:massneko:20150110115950j:plain

 

ここ戸川は砥石の産地でもあった →「戸川砥」の展示

f:id:massneko:20150110115929j:plain

 

サンゴの化石も出ている。

f:id:massneko:20150110115915j:plain

 

水無川の石ころ実物図鑑。結構種類がある。

f:id:massneko:20150110115910j:plain

 

こちらも。このボードをそのまま河原に持っていきたい。

f:id:massneko:20150110115919j:plain

 

外に出ると地元野菜の朝市。思わずにんじんを買った。

f:id:massneko:20150110121113j:plain

 

センター前にバス停があって助かった。渋沢駅まで楽々15分。思わぬ時間短縮。

f:id:massneko:20150110123311j:plain

渋沢駅に戻って、南口側、渋沢丘陵の方向。

f:id:massneko:20150110123433j:plain

時間ボーナスが生まれたので、もう一箇所寄って帰ることにした。

つづく。