墳丘からの眺め

舌状台地の先端で、祖先の人々に思いを馳せる・・・

画像が出ない場合はPCで、クロームOSでお試しください。

JR東日本「小さな旅」

 駅の改札前に設置されたパンフに思わず手にとった。

JR東日本の小さな旅2月号、東京おでかけ帖。

コフン~特集。

f:id:massneko:20140209174456j:plain

 

「ちょっとしたブームの兆し?」とある。知らずにブームに乗っていたのか?

9つの古墳(群)が紹介されていた。

f:id:massneko:20140210084711j:plain

 

1、野毛大塚古墳

墳丘をきれいに残した「帆立貝式古墳」。登れることを前提に整備され、一部円筒埴輪も復元された見学しやすい古墳。昨年5月に探訪。

http://massneko.hatenablog.com/entry/2013/05/07/093935

f:id:massneko:20140209174840j:plain

 

2、等々力渓谷3号横穴

未探訪。渓谷散歩してみたい。

f:id:massneko:20140209174936j:plain

 

3、猿楽塚

未探訪。高さ5mあるそうだ。

f:id:massneko:20140210090105j:plain

 

4、芝丸山古墳

昨年6月に探訪。桜の木は多かったが梅園もあったとは。今が見ごろとある。

http://massneko.hatenablog.com/entry/2013/06/18/131941

f:id:massneko:20140209175029j:plain

 

5、擂鉢山古墳

昨年7月に探訪。夏で木陰が心地よかったが、今なら眺めもあるか?

http://massneko.hatenablog.com/entry/2013/07/16/091743

f:id:massneko:20140209175117j:plain

 

6、武蔵府中熊野神社古墳

昨年9月に探訪。珍しい上円下方墳。葺き石で復元されていて迫力があった。

http://massneko.hatenablog.com/entry/2013/09/24/090853

f:id:massneko:20140210090127j:plain

 

7、さきたま古墳公園

昨年5月に探訪。大きな古墳群を体感できる。次回は丸墓山墳丘上の大きな桜の花を見たい。

http://massneko.hatenablog.com/entry/2013/05/20/090605

f:id:massneko:20140209175206j:plain

 

8、長柄桜山古墳群

昨年6月末に探訪。すでに夏で、下のコンビニの買い物客が水着だった。冬は2号墳からの眺め(江ノ島の向こうに富士山)が良いそうだ。

http://massneko.hatenablog.com/entry/2013/07/01/122840

f:id:massneko:20140209175222j:plain

 

9、舟塚山古墳

昨年5月に探訪。自分にとってはこれまでで最も気持ちのよかった墳丘。

http://massneko.hatenablog.com/entry/2013/05/07/094329

f:id:massneko:20140209175240j:plain

 

考え抜かれた選択(?)で、すっかりパンフに心を奪われてしまった。